DO?GO!愛媛

愛媛の鯛めしには違いがある!ルーツも紹介

南予のお祭り事・お祝い事には、海が近いせいかよく鯛が用いられます。

鯛の塩焼きだけではなく、鯛めしに鯛素麺、鯛のお造りなどなど、鯛が大好きなんですね!

愛媛県民のお祝い事に必ず出てくる「鯛めし」なのですが、実は2種類あるってご存知でしたか?

炊き込みご飯風の鯛めし


出典:SUNTORY

“全国的な鯛めしの認識”としては、こちらの「炊き込みご飯風の鯛めし」になるかと思います。

まるまる焼いた鯛を乗せ炊き込み風にし、ほぐしながら食べる鯛めしです。この鯛めし、実は発祥は昭和50年宇和島市の料理屋さんなのですが、東予地方・中予地方にまつわる鯛めしとして広く知られる様になりました。

愛媛県が発祥の地として、農林水産省から郷土料理百選にも選ばれているんです。この鯛めしはもともと家庭料理として作られていました。なので作り方も具もシンプル❗

醤油と塩で味付けされた炊き込みご飯に、焼いた鯛を一匹丸々乗せて作っちゃうんです。

お好みでニンジンやしめじなどを入れた炊き込みご飯にするバージョンもありますよ。鯛の切り身を入れるのではなく、一匹丸々いれるというのがポイント。

2杯目はお茶やダシ汁をかけて、お茶漬け風に食べるなんていう人もいます。炊飯器でも作れますが、やはり土鍋や釜で作ると一層美味しい物になりますよ~。

お店に食べに行くと釜飯で出してくれるところもあり、これが一般的に知られる「鯛めし」といえるでしょう。

お刺身を使った鯛めし

南予地方でいう鯛めしは、こちらの「お刺身を使った鯛めし」を指すことがほとんどです。炊き込み風鯛めしと区別するため、宇和島鯛めしと呼ばれることもあります。

鯛のお刺身をご飯の上に乗せて、生卵やネギ、ゴマなどの薬味をのせ、醤油ベースのたれをかける、もしくはお刺身をこのたれにつけてご飯乗せて食べる鯛めしです。

海が近い利点を生かした新鮮な鯛を食べる事が出来る、ここでしか味わえない逸品となっています。

生卵を混ぜることも多く、卵かけご飯がお好きな方には自信を持っておすすめしたい味!


出典:Food/Restaurant/Hotel/Flight

炊き込み風鯛めしとお刺身の鯛めし、どちらが美味しいかは、ご自身の好みに大きく左右されると思いますが、炊き込み風の方がややさっぱりという印象で、お刺身の方は濃厚な印象でした。

筆者は炊き込み風の鯛めしが大好きなので、小ぶりの鯛を見つけたら自宅で作っています。どちらも甲乙つけがたい愛媛自慢の郷土料理なので、ぜひ両方の鯛めしを食べ比べてみてくださいね。

鯛めしが食べられるお店のご紹介

「かどや」

宇和島駅から徒歩数分というアクセスしやすい場所にあり、こちらのお店では2種類どちらの鯛めしも食べることができます。ダシがすごく美味しいとの声も聞かれていますよ。

「丸水」

松山にお住いの方、宇和島まで行かなくても美味しい宇和島鯛めしが松山で味わえちゃいます。歴史が古い老舗で有名なお店の秘伝のたれ、まさに絶品です!

大街道・ロープウェイ街にあるので、ロケーションも抜群。1度覗いてみては!?

まとめ

四国が海に囲まれていることもあり、新鮮な魚をいつも食べられるのはうれしいことですね。

愛媛の自慢の郷土料理、古くから伝わる鯛の美味しい食べ方、ぜひ堪能してみてください。ほっぺが落ちちゃうこと間違いなしです!