DO?GO!愛媛

ハタダと一六のタルトどちらがおすすめ?

愛媛に住んでいるなら、タルトいえば一六やハタダが思い浮かびますよね。

どちらも様々な賞を受賞していて、県外にお土産として持っていくと喜ばれる、愛媛自慢の和菓子です。

どちらも間違いなくタルトですが、それぞれにちょっとした違いがあり、好みが分かれるところですが、それぞれの特徴や違いはどこにあるんでしょうか?

タルトの歴史


出典:http://www.jalan.net

愛媛の方ならピンときますが、県外の方は意外と「タルト」を知らない方も多いでしょう。

タルトはカステラの生地であんこを巻いた、見た目がロールケーキの様な和菓子です。

江戸時代初期に、愛媛県の藩主が製法を持ち帰り、その製法が現在まで引き継がれ、愛媛名産の和菓子となりました。

洋菓子のタルトもあるので、それと区別する為に「愛媛タルト」や「松山タルト」と呼ばれることもありますが、愛媛県、特に松山周辺では「タルト」で意味が通じてしまいます。

一六タルトの魅力


出典:http://style.nikkei.com

ベーシックな一六タルトは、ゆず風味のあんをカステラ生地に巻いたものですが、様々なフレーバーがあるのをご存じでしたか?

季節限定の商品としてしょこらや桜、栗、黒ゴマ、レモン紅茶なんていうのもあります。他にも八女抹茶を使用した抹茶タルトも。さらに、一六タルトは「珈琲和菓子アワード」のグランプリを受賞しています。

和菓子といえばお茶がお供のイメージですが、コーヒーにも合うことが証明されました。様々な場面に幅広く使える優秀な和菓子ですね。

やわらかなスポンジ生地なのでご家庭できれいに切りにくいのではないかということで、あらかじめスライスが入っているのですが、このスライスをはじめたのも一六本舗です。個包装のひと切れタルトもあります。お客様への愛を感じますね。

ハタダのタルトの魅力


出典:http://hants.livedoor.biz

ハタダのタルトって、一六のタルトによく似てるな、と思った事がある人は多いと思います。

それもそのはず、もともとハタダのタルトは一六タルトの製法をベースとして作られているんです。そしてハタダと言えば栗タルトですが、タルトと栗を合わせるという発想を最初に実現させたのが、このハタダ本舗なんです。

栗を砕いてあんに混ぜているのが栗タルト、栗が1つ丸々入っているのが御栗タルト、この二本柱がハタダのタルトです。

さらにすごいのが、御栗タルトは何処のカットを食べても栗が丸ごと一個入っています。そして23年連続モンドセレクション金賞を受賞しています。

松山市民にも愛されるタルトですが、昔も今もひとつひとつ人の手で巻かれているんです。タルトへの愛を感じますね。

2016年ハタダのイベント情報


出典:https://www.facebook.com

2016年11月19日・20日にハタダお菓子館で「ハタダ栗タルト祭り」があります。

過去の同イベントでは、ゆるキャラグランプリにも出場した東温市のゆるキャラ「いのとん」も来ていましたよ♪

ロングタルト巻き体験や愛の葉ガールズのライブも開催していたりと、イベント目白押しですよね!

今年はどんなイベント内容なのかも気になります。興味のある方は足を運んでみては?

まとめ

いかがでしたか?

結局のところどちらがおすすめかは、個人の好みに大きく左右されます。

様々なフレーバーを楽しみたい時は一六タルト、とことん栗を堪能したい時にはハタダの栗タルト、なんて気分で買い分けるのも楽しいですね♪

「あなたはどっち派!?」なんて年齢の枠を超えて盛り上がってみてはいかがでしょう。

老若男女、年齢や性別を超えて愛される愛媛の和菓子タルト、この伝統銘菓を大切にしていきたいですね。