いつもは屋内で愛媛の地酒を嗜んでいる「酔いどれ備忘録。」🍊
今回は、
なめ子・・・愛媛の地酒お姉さん
ちぃちゃん・・・敏腕サポーター
の2人がオフィスを飛び出して道後の恋愛パワースポット、「圓満寺(えんまんじ)」に行ってきました♪
特集 酔いどれ備忘録。
1573view
いつもは屋内で愛媛の地酒を嗜んでいる「酔いどれ備忘録。」🍊
今回は、
なめ子・・・愛媛の地酒お姉さん
ちぃちゃん・・・敏腕サポーター
の2人がオフィスを飛び出して道後の恋愛パワースポット、「圓満寺(えんまんじ)」に行ってきました♪
~ある日のなめ子とちぃちゃん~
「ちぃちゃ~ん、私、運命の人と出会いたいのよ。」
「急だね……Σ( ̄ロ ̄lll) 出会いを求めてどこか行くの?」
「う~ん、それもそうなんだけど、せっかくなら良い人に出会いたいんだよね。」
「それなら、道後に圓満寺(えんまんじ)っていう縁結びのお寺があるよ。まずはそこで良縁祈願するのはどう?」
「なにそれ!行ってみた~い!」
「道後温泉本館の南側から裏に抜けて、真っ直ぐ進むと左手に旅館「常盤荘」が見えるよ。そこを左に曲がると圓満寺に到着! 道後温泉本館から徒歩2、3分の場所にあるから道後散策のついでに立ち寄れるね。」
【アクセス情報】
圓満寺
〒790-0837 愛媛県松山市道後湯月町4−49
参拝時間:6:00~18:00
お問い合わせ:089-946-1774
備考:
「駐車場が無いから、近隣のコインパーキングに止めて徒歩で歩いた方がよさそう。」
「着いた! ここが圓満寺(えんまんじ)だよ。」
「こぢんまりとした可愛いお寺だね。むむっ…!」
「お堂にカラフルでかわいい飾りがたくさんついてる!」
「そう!これは『お結び玉』って言う開運アイテムなの。」
「道後温泉のシンボルマークにもなっている「湯玉(お湯が沸くときに立つ泡)」をモチーフにしているんだって。ころんとした形が可愛いよね。」
「いろんな色や柄があるんだねえ。」
「一つ一つ地元の方が手作りしてるらしいよ。これに願いを込めて結ぶと、願い事が叶うと言われているんだって。」
「え~なめ子も結びたい結びたい!」
「なめ子ったら~、まずはお堂に入ってお参りしてからね。」
「えへへ、そうだった~(*´ω`*)」
「わっ、すごく大きい…仏像……?」
「『湯の大地蔵尊』だよ。高さは3.67mもあるんだって。左手に湯玉をもっているね。」
「お地蔵様なんだ! 真っ赤なリップにえんじ色の服がオシャレ。」
「湯の大地蔵尊は、すごいお地蔵様なの。その昔、道後温泉のお湯が止まってしまったとき、人々が湯の大地蔵尊にお願いすると再び湯が湧いてきたっていう逸話があるんだよ。
さらに、道後を火事から守ってくれる火除け地蔵でもあるの。そこから浮気封じや夫婦円満にもご利益があると言われているんだって。」
「なるほど、火除け地蔵だから拍子木があるんだね。」
「そうそう、拍子木を鳴らしながら祈願するといいらしいよ。」
「よーし、じゃあお参りしよう! 優しくて~、歯が白くて~、頭がよくて~(中略)高身長のグッドルッキングガイと出会えますように♡」
「こらこら、そんなにいっぱいお願いしたらお地蔵様も困っちゃうよ(;^ω^)」
「てへ、ついつい欲がでちゃった☆」
「お結び玉はお堂の中にあるよ。好きなお結び玉を選んだらお札(おふだ)も一枚とってね。このセットで300円だよ。」
「はーーい! なめ子はピンク色のにしようっと。」
「まず、湯の大地蔵尊と同じように左の手のひらにお結び玉をのせる! それから願い事を唱えて境内に結んでね。」
「お札はどうするの?」
「お札は持って帰るんだって。お願い事が叶ったらお堂にある返納箱に返すらしいよ。」
「そうなんだ。お札、返しに来れるといいなあ~♡」
「カラフルなお結び玉を背景にするとステキな写真がとれそうだね!」
「そうなの。道後を旅する女子の中でも人気のフォトスポットになってるんだって。」
「なめ子も撮る撮る! ちぃちゃん見て~鼻~。」
「うふふ、いい写真♡ 流行りのインスタ映えだね。」
「むむむっ!またまた何か発見!お堂の外に不思議な形の絵馬が掛かってるよ!」
「これは湯玉の形をした絵馬『えまたま』(500円)だね。特徴は形だけじゃないよ。
予め文字が印刷されていて、ブランクの部分にお願いごとを書き込むと、松山の市花である椿を季語にした俳句になるの。」
「すてき~!……って、これ相手の名前を描かなきゃいけないじゃん!私まだ運命の人見つかってないんだけどぉ……。」
「大丈夫だよ。絵馬は4種類あって自由に描けるタイプもあるから安心して。」
「なんだ~よかったぁ。あ!でもいいこと思いついちゃった!」
「えっ?なになに?」
「こうすれば~……」
「できたっ!!」
「なるほど名前のところを工夫したんだね。」
「えっへん!いいでしょ~ちぃちゃんは何て描いたの?」
「私のは、これだよ~。」
「ちぃちゃん……いい子(涙)」
「ちゃっかり『酔いどれ備忘録。』の名前も書き込んでおいたよ(≧▽≦)」
「いっぱいお願いごとできたし、素敵な写真も撮れて楽しかった~!」
「小さなお寺だけどお結び玉に絵馬に、盛りだくさんだったよね。願い事が叶ったらお札返しに来よう!」
「そうだね! 素敵な人、現れるといいなあ~。」
愛媛県松山市道後の恋愛パワースポット、「圓満寺(えんまんじ)」。
道後女子旅の際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします