愛媛の地酒の魅力を発信することで愛媛の魅力を知ってほしい!!
そんな思いで日々進んでいる『酔いどれ備忘録。』。
いつもであればなめ子とちぃちゃん、だぁ氏の3人でお酒を飲みつつ語りあっていますが、
今回はちょっとだけ、様子が違うようで…?
特集 酔いどれ備忘録。
2181view
愛媛の地酒の魅力を発信することで愛媛の魅力を知ってほしい!!
そんな思いで日々進んでいる『酔いどれ備忘録。』。
いつもであればなめ子とちぃちゃん、だぁ氏の3人でお酒を飲みつつ語りあっていますが、
今回はちょっとだけ、様子が違うようで…?
目 次
~あらすじ~
以前嗜んだ栄光酒造さんの「香来夢」が美味しい!!と、急きょウェブサークルの女子を召喚したなめ子。
東京から召喚されたまっちゃと般若も巻き込んで、なめ子幹事でウェブサークル女子会を…と目論んでみたものの……!?
▼動画はこちら!▼
ゲスト
今回はDO?GO!愛媛の運営会社「株式会社ウェブサークル」の女子会を開催!
いつもより出演者が多いので、簡単にご紹介します♪
まっちゃ
ウェブサークル東京オフィスのお局。彼氏募集中♡
般若
こんなに強そうな感じなのにお酒は弱め。般若のお面は本人の希望により着用。
タティ
キティちゃんが大好きな株式会社ウェブサークルの”かわいい”担当♡
まる
お酒が飲めないのに今回の女子会に参加してくれた女神。画面には映らないが、お酌をしてくれたりグラスを回してくれたりとにかく女神。
かおちゃん
ウェブサークルでいちばんのお姉さん。幻の毒舌天然キャラ。
今回ご紹介するお酒、1本目は松山市溝辺町にある栄光酒造さんの「七折小梅梅酒」です。
品質が高く「青いダイヤ」とも言われる七折小梅を米焼酎でじっくりと漬け込んでいて、焼酎の味が控えめな梅本来のお味が楽しめるお酒です。
すっきりとした味わいで、酸っぱさは控えめ。香りがよく、無添加で体に優しいのも特徴。
価格は、300mlで735円(税別)、720mlで1,680円(税別)です。
愛媛県内の酒屋さんや、ネット通販でも購入できますよ。
気になるお味は動画で紹介しています♡
2本目のお酒は同じく栄光酒造さんのえひめ果樹楽園 『瀬戸風育ち ぶどうの酒』です。
松山市伊台で育ったぶどう「伊台高原ぶどう」として親しまれている「ニューピオーネ」が主原料になっていて、本格焼酎とブレンドされたぶどうの味の濃い果実酒です。
価格は、300mlで700円(税別)、720mlで1,400円(税別)。
甘味が強く、ぶどうの味がしっかりと楽しめるのが特徴。爽やかで飲みやすいお酒です。
同じくえひめ果樹楽園シリーズには「みかんの酒」、「ゆず三昧」などもあるんです♪
果実酒好きにはたまらないシリーズ、ぜひ飲んでみて下さいね!
今回はそのうち「ぶどうの酒」をご紹介。お味はぜひ、動画を見てくださいね☆
梅酒というと濃くて甘ったるいものだと思っていたけど、梅の味はしっかりとあるのに、わりと後味スッキリしていてロックでもとても飲みやすかったです✨
女子会ではロックが人気でしたが、今からの季節だと、お湯割りで寝る前に呑むのもいいですよね。
特別な日にストレートで食前酒としても十分に楽しめると思いました!
ちぃちゃんが動画の中で言っていたように、ブドウの果実感がすごい!
人工的な感じではなく、もぎたてのみずみずしいブドウそのもののようなお味。
アルコール度数が高いお酒が苦手な人におススメしたい!辛口や、焼酎強めのお酒が好きな人は、なめ子のように「下町のナポレオン いいちこ割り」を試してみてください☆
「酔いどれ備忘録。」では、皆さんのコメントを大、大、大募集中!!
このお酒を紹介してほしい、こんなイベントがあるよ!等々、お酒に関する情報から、3人と前歯さんへのコメント等なんでもOK!
下のコメントフォームもしくは、Youtubeのコメント欄、またはインスタグラムのコメントから、ぜひご意見をお聞かせください♪
次回の更新は11月末らへんを予定。お楽しみに★
なめ子
正面真ん中の人。「愛媛の地酒お姉さん」を目指して日々奮闘中!成長途中感が分かる挙動不審が多い。
ちぃちゃん
なめ子の進行の助っ人役。正面でカメラマンも務めた。
だぁ氏
今回は1回お休み。と思いきや、敏腕ディレクターとして大活躍!
前歯さん
なめ子の輝く前歯(右)を模した本企画のマスコットキャラ。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします