愛媛観光

  • 中予
  • 南予
  • 東予
  • 道後

改修工事中も楽しめる道後温泉周辺の魅力

愛媛観光 道後

3045view

2019年になって、本館の保存改修工事が行われている『道後温泉』。
「今行っても十分に楽しめないんじゃない…?」と思っているそこのアナタ。
いえいえ、違うんです。改修工事中の今だからこそ感じられる魅力があるんですよ!

リニューアルした「空の散歩道」

道後温泉の本館南側にある足湯「道後温泉 空の散歩道」が平成31年1月7日にリニューアル!

もともと観光客の方や地元の方に親しまれていたこの足湯。

ベンチなどで休憩スペースに加え、正岡子規の句碑や四季折々の花などが植えられた庭も設けられました。

最大の魅力は何と言ってもこの景色! 足湯に浸かりながら道後温泉本館を一望できます。
「空の散歩道」は、6時~21時まで利用可能。道後の風景を楽しみつつ足湯で疲れを癒してみませんか?

道後REBORNプロジェクト

「道後REBORNプロジェクト」が2019年1月から開催されています。
復活を繰り返しながら時代を超えて人々を見守る手塚治虫の名作「火の鳥」と、新たな時代に向けて生まれ変わる
道後温泉を重ね合わせたプロジェクトです。
1月15日からは本館入浴券のデザインが火の鳥デザインに一新! このデザインの入浴券が手に入るのは工事期間中だけ。かなりレアなんです♪

火の鳥の到来を告げる「日除け幕」や「灯籠」も設置されていますよ。


2月1日からは北面の「二の湯」入り口に火の鳥のオブジェを設置されています。
また、「道後REBORN火の鳥」のライトアップが始まりますよ。

道後温泉に入る際には、通常、西側から入場しますが、この工事にあわせて84年ぶりに北側の入り口を使うことが可能になっています。

4月ごろには火の鳥と道後温泉がコラボしたオリジナルアニメーションも公開。
この改修工事の期間だけ、築125年を超えた道後温泉と手塚治虫の火の鳥による幻想的な世界を楽しんで下さい♪

道後オンセナート

こちらは2019年2月末で終了してしまいましたが、2017年9月から「道後オンセナート」が開催されていました。
「アートにのぼせろ-温泉アートエンターテイメント-」をテーマに有名アーティストの作品が道後の町に展示され、遠方からも多くの方が訪れたんです。

道後温泉の椿の湯東側出入口では青森のねぶたの技法を使った椿の花の彫刻作品がお目見え。

久村 卓さんによる作品「傾いた風呂椅子」。
道後温泉本館の風呂椅子をモチーフにした大きな椅子は道後の街並みに溶け込みつつも、存在感を放っていました。

クリープハイプとのコラボ展示「尾崎世界観の歌詩世界in道後」も行われ、フォトスポットとしても賑わいましたよ。

まとめ

改修工事中も魅力が盛りだくさんの道後。
2019年3月には、東京の銀座三越でも道後REBORNプロジェクトのPRイベントが行われ多くの人が訪れました。
工事完了後の新たな道後温泉を楽しみに待ちつつ、今だからこそ感じられる道後の魅力も発見しに行きませんか?

こちらの記事もオススメです

  1. 3025view

    平成最後!松山春まつり(お城まつり)2019の開催期間は?

    今年の開催は4月の第1週です♪ 出典:平成31年 松山春まつり(お城まつり) | 活動報告|公益社団法人松山青年会議所 …

    レジャースポット 愛媛県内

    Ryoko.T

  2. 3571view

    今年は5月開催!「内子ドイツフェスタ」でビールとドイツ料理を楽しむ

    ドイツフェスタ2019 内子町はドイツのローテンブルク市と姉妹都市盟約を2011年に締結しており、この姉妹交流記念事業とし…

    レジャースポット 愛媛県内

    内子っこ

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 7958view

    西条に自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」がオープン!

    愛媛観光 東予

    mh

  2. 6903view

    松山での初詣スポット・定番の有名神社ナビ♪

    中予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 2398view

    【ワクチン2回接種者限定】日頃の疲れを癒しませんか?愛媛県宿泊施設

    愛媛観光

    かりんとう

  4. 4362view

    リラックマ×温泉「道後りらっくまの湯」が道後にオープン

    愛媛観光 道後

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 5604view

    小さな町の小さな水族館「長高水族館」って?

    南予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 6351view

    内子町の折り紙自販機が素敵すぎる!

    南予 愛媛観光

    ハッピー

この記事を書いた人: 内子っこ
愛媛県喜多郡出身、今は大阪に住んでいます。内子の道の駅「からり」が大好きで、学生時代は毎週行きました。今も愛媛に帰れば必ずからりには行きます。 愛媛のことを沢山知ってほしいので、分かりやすくお伝えできるよう頑張ります♪写真はとべ動物園です!
PAGE TOP