暑い日が続いていますね~。
「エアコンが効いた部屋から出たくないけど電気代がもったいな~い!それになんだか不健康……😞」
なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、猛暑の日々のひと時を大自然の中で涼むことができる、内子町の小田深山渓谷をご紹介します☆
レジャースポット 愛媛県内
6025view
暑い日が続いていますね~。
「エアコンが効いた部屋から出たくないけど電気代がもったいな~い!それになんだか不健康……😞」
なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、猛暑の日々のひと時を大自然の中で涼むことができる、内子町の小田深山渓谷をご紹介します☆
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
小田深山渓谷は、広葉樹林が広がる空気や水がとてもキレイな自然を満喫できる渓谷です♪
季節ごとに色々な顔が見え、手付かずな自然を感じることができ、心身ともにゆっくりとリラックスして過ごせるスポット☆
同時に、遊歩道やキャンプ場もあり、釣りもできるので、家族や友人同士で色々な形で楽しめてかなり人気です♪
渓谷は、県立自然公園四国カルストの中にあるので、標高が1000m以上とかなり高め☆
全長1.5キロもある遊歩道を散策♪ 天然記念物の巨木を含む森林散策が楽しめます。
川底が透けるほどの清流や岩、様々な野鳥や高山植物を見ることができ、子供たちには嬉しい♪昆虫も沢山見つかっちゃいますよ。
また、渓流にはアメノウオ🐟が放流されているので、渓流釣り🎣が楽しめたりもしますよ♪
キャンプ場は、誰でも200円(お子さんは100円‼︎)で利用でき、夏のアウトドアも満喫できるそう♪
ただ、残念ながらキャンプ場の管理の「小田深山荘」という宿泊施設が、6月で閉館してしまったそうなので、以前のようにお風呂などは使えないとのこと(残念……!)
もし、お風呂も入りたいな☆車の乗り入れやキャンプ用品のレンタルもしたいな♪
と言う方は、小田深山の「SOLFA小田スキーゲレンデ」内に新しく出来た、キャンパークもオススメです♪
小田深山の魅力は夏だけではありません。
秋には、とっても美しい紅葉🍁を楽しむことができ、10月下旬~11月上旬の「もみじまつり」の期間には、ライトアップや物産販売などもされるので、県内外の方に人気です♪
出典:一般社団法人をかしや
小田深山には、深山の七不思議なるものがあります☆
遊歩道の入り口にある看板には、その七不思議が書いてあるんですが……
①深山夫婦もみじ
一本の木が3面に紅葉するらしい
②見ざる・聞かざる・言わざるの岩
③腰伸ばしの岩
見上げる度に背が伸びる!?らしい
④廻り岩
度重なる激流で、巨岩が一回転し現在の位置におさまったと伝えられているらしい
⑤尻無川
上流には豊富な水があるのに、河口には一滴の水も無いという不思議な川らしい
⑥深山洞窟
尻無川の水が分散湧出している。その周辺がカメラ撮影にとても良いらしい
⑦五色河原原生林「トリネコ」
何百年も河の中で生き続けていて、現在では野球のバットに利用されているらしい※深山七不思議案内板より抜粋
そんな摩訶不思議な深山。実際に行ってみる価値ありですよね♪
小田深山渓谷への松山からのアクセスは砥部からのルートと、内子五十崎からのルートがあります。
砥部からのルートは、道路が新しくなったので、時間も短縮されて便利になりました♪
どちらのルートも、だいたい1時間半くらいで到着できますよ。
途中にある、道の駅「せせらぎ」に寄って、人気のオダメイドアイスや、朝どれの地元野菜や果物を購入するのもいいですね。
「たらいうどん♡」(かなり美味し~い「つけうどん」♪)もオススメですよ~✨
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします