愛媛観光

  • 中予
  • 南予
  • 東予
  • 道後

道後温泉の永代終身優待券とは?

愛媛観光 道後

7453view

三千年の歴史を誇る道後温泉。松山の温泉と言えば道後温泉が最も有名ですよね。

その道後温泉で“無料で入浴できる優待券”しかも“長男夫婦が代々その権利を引き継ぐ”と言われる「永代終身優待券」が存在しているのをご存知ですか?

今回はその歴史に迫ってみたいと思います!

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

【こちらの記事もオススメです🍊】

道後温泉を再生させた人物がキーパーソン 伊佐庭如矢

伊佐庭如矢
出典:EEKの紀行 春夏秋冬さん

明治前半、日本最古といわれる道後温泉は悲惨で、朽ち果てる寸前の状態だった時期があるといわれています。

そんな時、この町の人たちは「なんとかしなくては!」という思いで愛媛県元官僚である伊佐庭如矢(いさにわ ゆきや)に初代道後湯之町長になってくれないか?と声をかけます。

初代道後湯之町長とは温泉の管理をする役の人のこと。伊佐庭は、愛媛県の官僚時代に廃城となる寸前だった松山城を救った人物として人々に知られていたのです。

道後出身者でもある伊佐庭如矢は快く承諾をします。1890年(明治23年)2月の出来事でした。

なんと「永代終身優待券」は御礼として配られた!

道後温泉を全国一の観光地にしようと、百年先まで考えた「まちづくり」を行うため、伊佐庭は道後温泉を盛り立てるために鉄道の敷設も行うなど、いろいろと計画と戦力を立て実行します。

その1つが道後温泉の本館の建設でした。

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の湯のモデルの1つともなったともいわれる、木造3階建ての建物。

浴槽には最高級の石材が使われ、たいへん豪華な造りになっています。設計と建築は松山城を担当する大工が仕上げたといわれています。

この時にかかった費用は20億円以上と言われ、この莫大な建設費用の一部は伊佐庭如矢の「百年後の道後温泉の未来を守るため」という説得に耳を傾けてくれた町民たちの寄付で賄われました。

その御礼として「永代終身優待券」(無料で入浴できる優待券。長男夫婦が代々その権利を引き継ぐ)が配られたといわれています。

まとめ

道後温泉は平成6年に温泉施設として日本初の重要文化財に指定されました。

「永代終身優待券」の生みの親である伊佐庭如矢は町長に就任してから自らの給料は無給にし、その代わりに温泉の改築費用に充てたとも言われています。

そして、その道後温泉へ代々の当主だけが無料で入湯できる「永代終身優待券」は、現在も子孫の方が実際に使っているのだそうです。

道後温泉を日々楽しんでいる人たちを、伊佐庭如矢が知ったらと思うと、とてもワクワクする素敵で素晴らしい「永代終身優待券」のお話ですよね。

ぜひ、松山へお越しの際は家族や友人に「こんな話があるんだよ!」と話しながら道後温泉を楽しんでくださいね!

【こちらの記事もオススメです🍊】

こちらの記事もオススメです

  1. 3960view

    冬の絶景!白糸の滝で凍った滝を知っていますか?

    本格アウトドア顔負けの絶景を気軽に見に行ける! 「凍った滝」は他でも見ることはできますが、通常、それらを見に行こうと思うと…

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 11661view

    大阪と愛媛の共通点と違い

    大阪と愛媛・方言、府民性や県民性の違いと共通点について ◆大阪と愛媛の方言について 他府県の方からみたら、愛媛県民は関西弁を…

    ライフ 愛媛県情報

    宮竹 由美

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 4009view

    シーサイドロマンチッククリスマスでプロポーズを

    中予 愛媛観光

  2. 2608view

    【2022年】愛媛・お花見桜の名所をご紹介!夜桜やライトアップの期間も!!

    トレンド ライフ レジャースポット 愛媛観光

    ミント

  3. 2108view

    松山の海を堪能する!心和む道の駅風和里

    中予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

  4. 13618view

    キウイも有名!愛媛の特産物

    中予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 4293view

    高評価の愛媛マラソン!その他の大会は?

    南予 愛媛観光 東予

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 7126view

    八幡浜のグルメ「ちゃんぽん」の魅力を老舗で知ろう

    南予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

この記事を書いた人: DO?GO!愛媛編集部
愛媛の最先端の情報を発する「DO?GO!愛媛」の編集部一同です。 愛媛に関する楽しいこと・お役立ち情報など、お届けしていきます♪
PAGE TOP