グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

卵かけご飯好きは四国中央市の熊福に行って損はなし!?

グルメ 愛媛のご当地

6235view

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

ほっかほかのご飯を茶碗に盛り、その湯気を見るだけで「あぁ…日本人だな」って幸せになりますよね。

その湯気を眺めながら、新鮮な生卵をテーブルの角で“コツン”。気づけば一品料理「卵かけご飯」の出来上がりに、満悦の表情で調味料をかける……!

卵かけご飯好きは、四国中央市の熊福に行かねば絶対に後悔しちゃいますよ~。

TKG!TKG!卵かけご飯の美味しい食べ方

たまごかけごはん
出典:熊福 – 伊予三島/和食(その他) [食べログ]

「人は何のために産まれ、何のためにご飯を食べるのか」

アツアツのご飯の上に、採りたて・もぎたての卵を乗せると、そんな哲学的な考えすら浮かんでしまいます。

まさに隠れたグルメ・「卵かけご飯」。

「生卵はちょっと……」

そんな方にも「熊福」には絶品の料理があるので安心です。その前に語るべくは、“美味しい卵かけご飯の食べ方”でしょう。

一般的には、ご飯の上にそのまま新鮮な生卵を乗せますが、通は違います。圧倒的に違います。

まずはご飯と醤油を混ぜることから始めることが大事。

ご飯と醤油
出典:元製薬会社営業マンの心と体の悩み解消法ノート

お醤油とご飯。まさに、日本が生んだ「奇跡」。このままドンと卵を置いてしまいそうになるのをグッとこらえるのが、まず第一関門。

実はこの後、醤油とご飯を混ぜてから、白身だけをかき混ぜるのが「おいしいTKG」の作り方。

黄身は最後に乗せる。

これが、「卵かけご飯(TKG)」をいただく儀式(?)となるわけです。

四国中央市の熊福は卵おかわり自由

卵
出典:熊福 – 伊予三島/和食(その他) [食べログ]

「卵が先か、鶏が先か……」

おそらく、卵かけご飯をいただく前の数%のTKG好きの頭の中に浮かぶフレーズ。卵を目の前にすると、思わず理性を失ってしまう方は試してみて下さい。

四国中央市の熊福、ご飯は大盛りOKで卵をかける個数も自由なんです。

巷では「卵は食べ過ぎちゃだめ!」とよくいわれますが、実はこれ、カロリーが高いことから言われているという説もあります。

ただ、そんな薬事のことは専門家でないとよくわかりません。現実に目の前にあるのは「卵」。鶏に感謝。

生タマゴ
出典:【エヒメン】愛媛県男子の諸々

TKG、卵かけご飯を見るだけで嫌なことすべてを忘れてしまいませんか?

熊福では、この卵かけご飯にかける調味料もさまざま。

調味料
出典:熊福 – 伊予三島/和食(その他) [食べログ]

もはや、その絶妙な味わいを言葉にする必要すらあるでしょうか?

なお、生卵が苦手な方におすすめしたいのが「オムレツ定食」です。新鮮な卵からのオムレツは、まさに絶品の二文字。

オムレツ定食
出典:【エヒメン】愛媛県男子の諸々

卵かけご飯(TKG)好き以外も、もちろん美味しくいただけますよ。

まとめ

卵かけご飯好きにはたまらない「熊福」ですが、一度、ドライブがてら食べに行ってみてはいかがでしょうか。

新鮮な卵の味に、卵をおかわりしてしまうこと間違いなし?

納豆のサービスもあるようなので、まさに至れり尽くせりを堪能してくださいね。

たまご専門店 熊福 熊野養鶏

こちらの記事もオススメです

  1. 8771view

    とべ動物園でホッキョクグマ「ピース17歳誕生会」

    とべ動物園の代名詞といっても過言ではないのが、ホッキョクグマのピース。 とべ動物園に行けば必ず見るという方ばかりなはず。 …

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 4165view

    登泉堂がカフェに!かき氷だけじゃない楽しみ方

    登泉堂といえば「かき氷」、そして登泉堂のかき氷といえば「いちごミルク」が大人気ですよね。 そんな登泉堂のかき氷は9月で終了して…

    カフェ グルメ

    DO?GO!愛媛編集部

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 4743view

    西予市で育ったブランド牛「はなが牛」の熟成肉が味わえるお店「ゆうぼくNOMADIC」

    グルメ ディナー

    Ryoko.T

  2. 4360view

    パリもち食感♡四国中央市「Kinari cafe+zakka(キナリカフェ)」のクレープが絶品

    カフェ グルメ スイーツ

    乾燥剤

  3. 7078view

    霧の森大福に続く!?久万茶大福が美味しそう!

    グルメ スイーツ

    律香

  4. 5183view

    まるでキャビア!つぶつぶ食感が楽しい今治産フィンガーライム

    グルメ 愛媛のご当地

    乾燥剤

  5. 5816view

    愛媛県民がすすめる道後温泉近くのおすすめランチスポット3選

    グルメ ランチ レジャースポット 温泉

    tomoyo

  6. 10456view

    とろける新食感。松山チーズケーキLABO

    グルメ スイーツ

    内子っこ

この記事を書いた人: DO?GO!愛媛編集部
愛媛の最先端の情報を発する「DO?GO!愛媛」の編集部一同です。 愛媛に関する楽しいこと・お役立ち情報など、お届けしていきます♪
PAGE TOP