石鎚山は、西日本最高峰の霊山として有名です。また、中腹には石鎚神社成就社があり、1年中観光客で賑わっています。
日帰り登山ができるため、カップルや家族連れにもお勧めです。
レジャースポット 愛媛県内
3670view
石鎚山は、西日本最高峰の霊山として有名です。また、中腹には石鎚神社成就社があり、1年中観光客で賑わっています。
日帰り登山ができるため、カップルや家族連れにもお勧めです。
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
石鎚山は、標高1,982mの四国山地西部にある霊峰です。
昔から修験道の山として知られ、多くの人々の山岳信仰を集めています。
石鎚山にはロープーウェイと観光リフトがあります。
中腹の成就社近くまでロープーウェイとリフトで上ることができますので、女性でも気軽に登山を楽しめますよ♪
成就社周辺には旅館が3軒あり、ここでお茶や食事が楽しめます。往復路で休憩できるため、無理なく登れますね😊
標高1,300mのロープーウェイ山頂駅で降りると、徒歩役7分のところに奥前神寺という真言宗のお寺があります。
石鎚山は、弘法大師信仰と石鎚信仰の霊地としても知られる場所。
登山の前に、まずこのお寺にお参りをして安全を祈願しましょう。
地元では、古くからの習わしとなっているんです。
石鎚山中腹には、石鎚神社中宮成就社と土小屋拝殿があります。
標高約1,500mに位置し、ロープーウェイを降りてから徒歩で約20分👟
初詣やお山開き大祭などの年間行事もあり、秋には紅葉も楽しめます。
その昔、石鎚開山の祖といわれる役小角が山頂を目指しましたが、途中で力つきて下山しようとしました。
その時、成就社境内で白髪の老人の姿で現れた石鎚大神と出会い、石鎚山を開山することができたと言われています。
それ以来、小角の願いが叶うようになったことから、この地を「成就社」としてお社が祀られました。
カップルで二人の明るい未来を祈願すると叶うかも😄!
石鎚山山頂には奥の宮頂上社があり、石鎚大神御降臨の磐境として知られています。
山頂までは、鎖の行場として有名な試しの鎖、一之鎖、二之鎖、三之鎖があり、これを登れば山頂へ辿りつきます。
この鎖は険しい岩場にかかっていますので、ちょっとしたスリルを楽しめますが、足下にはくれぐれも注意してください。
特に力の弱い女性には、手をかしてあげてくださいね。
石鎚山頂は火口になっていますが、長い年月噴火がないため、火口全体が緑に覆われています。
山頂は雲の上に突き出ていますから、飛行機内から見るような景色を直に見て、肌で感じることができますよ。
気分爽快!春や秋など気候の良い季節に登って、美しい景色を楽しんでください。
二人で一緒に頂上を目指すことで絆が深まり、幸せな未来を築くきっかけになるかもしれませんね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします