お弁当やお菓子、デザートまで、常にたくさんの食品が揃う「コンビニエンスストア」。
24時間営業していることから、食べたいときに食べたいものが手に入り、とっても便利ですよね。
しかし、コンビニでは全国で1日あたり約300トン以上もの食品が廃棄されているんだそう。
その問題を解決すべく、今、コンビニ各社が消費期限の近い商品の『見切り販売』を始める動きを見せています。
私たち愛媛県民にも大きな関りがあるようなんです。その背景には一体何が起こっているのでしょうか。
トレンド ライフ
2749view
お弁当やお菓子、デザートまで、常にたくさんの食品が揃う「コンビニエンスストア」。
24時間営業していることから、食べたいときに食べたいものが手に入り、とっても便利ですよね。
しかし、コンビニでは全国で1日あたり約300トン以上もの食品が廃棄されているんだそう。
その問題を解決すべく、今、コンビニ各社が消費期限の近い商品の『見切り販売』を始める動きを見せています。
私たち愛媛県民にも大きな関りがあるようなんです。その背景には一体何が起こっているのでしょうか。
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
近年問題視されているコンビニの「食品ロス」問題。
今、大手コンビニチェーンが次々と食品ロス問題解決のための「見切り販売」に踏み出しているんです。
トップバッターはローソン。
消費期限間近の商品には特定のシールが貼られ、4時以降に購入すると実質10%OFFとなります。
5%は共通ポイントサービスPontaに還元され、あとの5%は子育て支援などの寄付に当てるのだそう。
ポイントは溜まるし、購入するだけで社会貢献が出来てしまうわけですから、これを利用しない手はないですよね。
この取り組みは2019年6月より、愛媛県と沖縄県で試験的に行われ、結果によっては全国に展開されます。
また、セブンイレブンでも2019年秋から実質値引きが行われる予定です。
こちらは、消費期限が近づいている商品について、電子マネー・nanacoのポイント付与率を上げるそう。
廃棄される食品が減る上に、実質値下げでお得になるなんていいこと尽くめですよね。
今後ほかのコンビニチェーンでも同様の対策がとられるかもしれません。
間違えやすい「消費期限」と「賞味期限」。
消費期限とは過ぎたら食べない方がよい期限で、賞味期限は美味しく食べられる期限です。
見切り販売の対象となるのは消費期限ですが、街の声では消費期限が近づいているものを購入することに抵抗がある人は少ないよう。
それよりも食品ロスが減り、お得に購入できるほうが良いと考える人が多いようですね。
では、なぜ愛媛がローソンでの見切り販売の試験導入県に選ばれたのでしょう。
調査してみたところ、愛媛県が食品ロス削減に関心が高い県であることが関係していそうなんです。
愛媛県の県庁所在地、松山市は四国で最も人口が多い街。松山市は1人当たりのゴミ排出量が50万人以上の都市で最小なんです。
さらに「3010(さんまるいちまる)運動」と称して、食品ロスを減らすための対策も行われてるんですよ。
また、愛媛県は2016年度の県内総生産30位と、経済規模から実験の結果を次に生み出しやすいということも理由の一つと考えられます。
広まりつつある食品ロスへの対策。
廃棄される食材が減って、お財布にも優しいなら消費者にとっては言うことありませんよね。
愛媛のみなさんも試験導入が開始されたらぜひ、見切り商品を買ってみてはいかがでしょう。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします