ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

アートを楽しむ金曜の夜「とうおんアート・ラボ2018」

トレンド ライフ

2011view

普段アートにふれる機会ってなかなかないですよね。

東温市では「アートヴィレッジとうおん構想」というものがあります。

今回は、東温市で行われる「とうおんアート・ラボ2018」についてご紹介します♪

「とうおんアート・ラボ2018」開催!

「とうおんアート・ラボ2018」は、カルチャー講座やワークショップなどを通してアートとふれあうことができるイベントです♪

期間は2018年6月から11月まで。期間中は毎週金曜日の夜にいろいろなテーマの講座を受けることができるんですよ。

今年は「コラボワークショップ」、「なんでもミュージアム講座」、「知っ得!美術を楽しむサロン」、「チャレンジワークショップ」の4つのテーマで行われます♪

場所は東温アートヴィレッジセンターにある「アトリエNEST」(レスパスシティ/クールスモール2F)で毎週金曜日の夜7時から開催。

個性豊かな講師が開催する様々な講座があるので自分の好みに合わせて選べます♪

大人のアートな講座やワークショップ♪

最初の講座は6月8日(金)からスタート。

4つのテーマで毎週ジャンルを変えて行われるので飽きません!

例えば6月8日は「知っ得!美術を楽しむサロン」のジャンルから『美女と美男の絵を愛でる』という内容で、参加費は500円。

6月15日は「コラボワークショップ」から『絵画から芝居を作る?』は参加費1000円。

6月22日は「なんでもミュージアム講座」から『アート動物園』は参加費500円。

6月29日は「チャレンジワークショップ」から『アートアクセサリー作り』は参加費1000円。

1回きりの参加でも大丈夫なので気軽に参加できますよ♪

「アートヴィレッジとうおん構想」とは?

東温市では「アートヴィレッジとうおん構想」を掲げており、アーティストの受け入れを促し、アートにふれやすい環境作りをして創造性と多様性にあふれるまちづくりを目指しています。

地域文化を発信する坊ちゃん劇場を中心として、舞台芸術における学びの場所と仕事を生み出し、全国からアーティストを東温市に集うようにしているんです。

そして東温市に行ってみたい・住んでみたい!と思えるようなまちにするために活動をしているそうです。

活動拠点の東温アートヴィレッジセンターでは文化芸術とふれあい、楽しみ、体験・発表の場とし、文化芸術の入口としての役割もあるんだとか。

まとめ

東温市で行われるとうおんアート・ラボ2018。

あなたも金曜の夜はアートな大人の時間を過ごしてみませんか?

こちらの記事もオススメです

  1. 2402view

    東急ハンズ松山店にフェリシモ『YOU+MORE! 』期間限定ショップがOPEN

    フェリシモ『YOU+MORE!』って? 通販カタログ「フェリシモ」の雑貨ブランド『YOU+MORE!』。 普段の生活が面白く…

    トレンド ライフ

    マリーK

  2. 3418view

    どぶろく「NASSO(なっそ)」がスイーツに!?

    どぶろく「NASSO(なっそ)」については下記の記事をご覧ください。 [clink url="https://dogoehim…

    グルメ スイーツ 愛媛のご当地

    マリーK

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3420view

    出産祝いにもオススメな今治タオルの特長

    ライフ 愛媛県情報

    キャサリン

  2. 5509view

    松山土曜夜市を「レンタル浴衣」で楽しもう♡

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 4145view

    フジグラン松山のフィットネスがリニューアル!夏に向けて美ボディを目指そう

    ライフ 健康

    ぺんちゃん2号

  4. 4165view

    リアル書店がなくなる今、明屋書店は人気継続中!その理由は?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 3537view

    カルティエが高級コンビニをオープン!愛媛の商品も?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 1750view

    2017年 「ふるさと納税」控除締切は12月31日! 愛媛県では道後温泉の「刻太鼓」が叩ける返礼品も!

    トレンド ライフ

    ぺんちゃん2号

この記事を書いた人: ぺんちゃん2号
ペンギンをこよなく愛している2児の母。 日々の疲れはチョコレートとペンギンで癒します。
PAGE TOP