グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

ボリューム満点!「萬楽」の炭火焼きチャーシューラーメン

グルメ ランチ

4177view

寒くなると一層食べたくなる「ラーメン」。
普段はカロリーを気にしてなかなか食べないという方も、たまのご褒美にガッツリ系のラーメンを食べに行きませんか?
今回は松山市藤原の「らーめん 萬楽」をご紹介します。

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

松山市藤原「らーめん 萬楽」

国道56号沿道沿い、パルティフジの正面にあるのが「らーめん 萬楽」です。
松山では有名なラーメン店で、空港通りと南高井にもお店がありますよ。

看板にも掲げられている通り、炭火焼きチャーシューがこちらの名物。
何でも、注文が入ってから炭火で焼き上げるんだとか。
ラーメン好きの方はもちろん、お肉好きの方も満足できるお店です。

【店舗情報】
らーめん 萬楽 藤原店
愛媛県松山市藤原2-3-5
営業時間:11時~24時(23時半ラストオーダー)
定休日:無休
お問い合わせ:089-987-7620
備考:駐車場有

とろける炭火焼きチャーシューが絶品のラーメン

こちらが看板メニューの「ごっついラーメン」。
超厚切りのチャーシューは1枚、2枚、3枚…と増やすことができます。
もちろん3枚で注文…!(やりすぎたかもしれない…!)

麺は、歯ごたえの良い中太麺。
スープに良く絡むように工夫されていて、材料には国産小麦を100%使用しているそう。

見てください。この迫力あるチャーシューをっ!
こんなに分厚いのにジューシーでとろけるんです✨
炭火で表面をパリッと焼くことで豚肉の旨みが閉じ込められているんですね。

チャーシューがボリューミーなので、こてこてしているかと思いきや、豚骨スープがあっさりとしているので丁度いいバランスです。
クセのない豚骨スープって珍しい気がします。黒いのは香ばしい風味のマー油だそう。

お次は「とんしおラーメン」♪
まろやかな塩スープはよりあっさり食べられます。
チャーシューは先ほどと同じ炭火焼き。ブラックペッパーがアクセントになっていますよ。

最後は「みそらーめん」。
こちらもあっさりとしていて食べやすいスープでした。
トッピングの味玉も美味しい♪ 黄身が濃くってトロトロです。

萬楽はラーメンだけじゃなく餃子も美味しいんですよ。
特徴はパリパリの羽!

さくさくとした羽ともちっとした皮の食感、そしてジューシーな具がベストマッチ。
醤油は少しお酢が入っているようで、さっぱりと頂けます。
にんにくが入っていないので、後の予定を気にすることなくいつでも注文できるとことも嬉しいですね。

まとめ

松山市藤原の「らーめん 萬楽」をご紹介しました。
肉厚トロトロのチャーシューは、ぜひ一度食べてほしい一品です。
持ち帰り用のチャーシューも販売されていますので、気に入ったらお土産に買ってもよさそうですね✨

こちらの記事もオススメです

  1. 4386view

    年末年始に行きたい!今しか見られない道後温泉×火の鳥コラボ

    道後温泉が火の鳥に包まれる?「ラッピングアート」公開中 道後温泉本館が現在改修工事中というのは、皆さんご存知の通りですよね…

    愛媛観光 道後

    律香

  2. 18528view

    愛媛で合格祈願にオススメのお寺・神社~松山編~

    伊佐爾波神社(松山市桜谷町) 出典:伊佐爾波神社 道後商店街の入り口、坊っちゃんからくり時計を見ながら右に曲がってま…

    トレンド ライフ

    Ryoko.T

萬楽 松山萬楽 松山

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 10157view

    愛媛の新ブランド米「ひめの凜」誕生!

    グルメ 愛媛のご当地

    Ryoko.T

  2. 9699view

    美味しいパン屋さん3選!in西条編

    グルメ パン屋

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 3669view

    「ファストフィッシュ」商品選定!大洲市河辺町の「あまごめしの素」

    グルメ 愛媛のご当地

    内子っこ

  4. 9007view

    落ち着いて食事ができる西条市のレストラン「sogabe」

    グルメ ディナー ランチ

    とまとなつ

  5. 6423view

    松山市勝山中学校前シフォンケーキのお店「sakura」

    グルメ スイーツ

    ぺんちゃん2号

  6. 4107view

    登泉堂がカフェに!かき氷だけじゃない楽しみ方

    カフェ グルメ

    DO?GO!愛媛編集部

この記事を書いた人: 乾燥剤
アラサーに片足を突っ込んでいる乾燥剤。ドライなふりしてますが、けっこう情脆い乙女です。
PAGE TOP