今の季節しか味わえない鬼北町の『きじトロぷりん』をご存知ですか!?
限定って聞くと食べたくなっちゃいますよね♪
しかも、普通の卵じゃない! “きじ”の卵ってところが気になります!!!
グルメ スイーツ
4797view
今の季節しか味わえない鬼北町の『きじトロぷりん』をご存知ですか!?
限定って聞くと食べたくなっちゃいますよね♪
しかも、普通の卵じゃない! “きじ”の卵ってところが気になります!!!
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
キジが特産物である鬼北町。
昔から「食鳥の王様」としておいしいと評判のキジですが、卵も濃厚で栄養たっぷりと~てもおいしいそうです!
そして……そのキジの卵を使った幻のプリンがあるんです!
その名も『きじトロぷりん』♡
産卵期である4月から7月にかけてのみ味わえるという期間限定の商品。
こだわった手作り品のため個数も限定だとか。
知る人ぞ知るこの幻プリンをめがけて鬼北町へ出かけられる方もいるようです!
この『きじトロぷりん』が味わえるのは、北宇和郡鬼北町の国道320号線沿いにある「憩ふ食空間 風」というレストラン♪
定休日は月曜日。9時から18時半まで営業してるそうです。
運が良ければ、道の駅や鬼北町のイベントで出会うことができるかもしれませんよ♪
【アクセス情報】
憩ふ食空間 風
住所:愛媛県北宇和郡鬼北町下大野14-4
電話番号:0895-48-0300
レストランのご夫婦が、なめらかさにこだわって作られたプリンには、ひとつのプリンに対してなんとキジの卵を1個使っているとか。
生乳100パーセントの牛乳もポイント!
その時その時で蒸し加減を変えて、ちょうどいいなめらかさを表現しているそう。
個数限定となってしまうのも納得ですね。 とろ~り柔らかく濃厚なおいしさです♡
また、かわいい瓶に入っているのも魅力的。
瓶を返却すると瓶代が返却されるらしいのですが、かわいいので持って帰るというかたも多いようです。
スプーンが添えられて袋に入っていてすぐ食べる事ができちゃいます!
鬼北町へ行くなら「きじトロぷりん」以外にも味わってほしいものがあるんです♡
それは、そうめん流し!
『安森洞そうめん流し』と呼ばれており、安森洞という洞窟から湧き出た冷た~い水を使っています♪
めんつゆも特製のものを使用! 柚子やみょうが・香り酢などでおいしくいただくことができるんです。
柚子も鬼北町の特産物のひとつだそうです!
ニジマス釣りや安森洞内の洞窟見学も楽しめます。
土日は釣ったニジマスを焼いてもらってその場で食べることもできちゃいます♪
『安森洞そうめん流し』は、6月から8月限定。
大人600円・子供300円と安価でおいしくて楽しいそうめん流しが堪能できちゃいますよ♡
6月・7月なら『きじトロぷりん』も購入できる可能性も高いのでそうめん流しの後のデザートとして食べるのもいいですよね~♡
時期折々に魅力があり、いつ訪れても楽しめる鬼北町。
春から夏にかけては、『きじトロぷりん』を求めてお花見や沢遊び・そうめん流しへ出かけてみて下さいね♪
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします