グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

愛媛初登場!岸本拓也氏プロデュースの高級食パン「魔法はいらない」

グルメ パン屋

4895view

アイキャッチ画像はイメージです。

全国各地で増えている高級食パンのお店。

愛媛も例外ではなく、松山市千舟町の乃が美や大街道のASHIYAなど美味しい食パン屋さんが続々オープンしています。

そんな高級食パン店がついに道後にも到来。他とはひと味違う、とても個性的なお店です。

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

高級食パン「魔法はいらない」

2020年10月10日、道後に新しい高級食パン店がオープンしました。その名も「魔法はいらない」。

かなりインパクトのある店名ですが、「美味しいパンを作るのに魔法はいらない」ということから名付けられたそう。

【店舗情報】
高級食パン専門店 魔法はいらない
愛媛県松山市道後湯之町6-27ACS.SOL 道後 1F
営業時間:10時~18時
定休日:火曜
お問い合わせ: 089-909-8600
備考:営業時間は商品が売り切れ次第終了の可能性あり

お店へのアクセスは道後温泉駅から徒歩2分。「ユノマチベーカリー」の近くです。

近頃、道後にパン屋さんが増えてきているので、これからパン屋激戦区になる予感がしますね。

こだわり食材の極上食パン

販売されている食パンは2種類。どちらも厳選した食材を使った贅沢な一品です。

新世界

奥行きを感じる上品な甘さが特徴の食パン。

キメが細かくふんわりと仕上がるように選ばれた小麦と、国産のバター、沖縄産のきび糖、フレッシュな無添加の生クリームなどを組み合わせています。

お値段は2斤820円。そのまま食べても美味しい、まさに“魔法いらず”の食パンです。

葡萄のとりこ

もうひとつは、大ぶりのレーズンを生地に練りこんだぶどうパン。

爽やかな香りと酸味のサンマスカットレーズンを使い、すっきりとした味わいに仕上げています。お値段は2斤で980円です。

岸本拓也氏によるプロデュース

「魔法はいらない」は“高級食パン専門店の仕掛け人”として知られる岸本拓也氏によってプロデュースされたお店なんです。

岸本氏がプロデュースする店舗は「考えた人すごいわ」、「キスの約束しませんか」といった独特の店名と、個性派アーティストを起用したインパクトのある外観が特徴。

特に店名にこだわり、「小学生が読めない漢字をつかわない」など徹底して“分かりやすさ”を大切にしているんだとか。

全国各地に展開されていて、四国でも精力的に店舗を増やしています。

魔法はいらないは、徳島県の「チンパンジーOK」、香川県「偉大なる発明」に続いて3店舗目。愛媛県では初出店です。

まとめ

お店のインパクトだけでなく、素材にこだわって作られたパンにも注目。

日頃頑張っている自分へのご褒美として買ってみてはいかがでしょう。

こちらの記事もオススメです

  1. 3434view

    新しい結婚報告の形。愛媛新聞の「ウエディング号外」

    幸せを“新聞”でお裾分け。愛媛新聞の「ウェディング号外」 出典: 愛媛新聞 ウエディング号外 | サービス | 愛媛新聞O…

    ライフ 愛媛県情報

    内子っこ

  2. 3232view

    新居浜出身のイラストレーター「真鍋博」展、愛媛県美術館で開催中

    没後20年 真鍋博展2020 「真鍋博2020」本日よりです! pic.twitter.com/chpMPJgmpt—…

    トレンド ライフ

    内子っこ

魔法はいらない魔法はいらない

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3153view

    いよてつ髙島屋内『茶房 なごみ』

    カフェ グルメ

    ぺんちゃん2号

  2. 3281view

    今から流行る次世代ラーメンはコレ!豚骨ならぬ「猪骨ラーメン」って?

    グルメ 愛媛のご当地

    ぺんちゃん2号

  3. 6971view

    【愛媛都市伝説】蛇口からポンジュースって本当なの?

    グルメ 愛媛のご当地 愛媛県情報 愛媛観光

    kane

  4. 5244view

    主婦に人気のランチが美味しいお店☆3選

    グルメ ランチ

    ゆづきち

  5. 5119view

    3月いっぱいで閉店…美味しいハンバーグが食べられる「樹里絵」

    グルメ ディナー ランチ

    キャサリン

  6. 4593view

    西予市で育ったブランド牛「はなが牛」の熟成肉が味わえるお店「ゆうぼくNOMADIC」

    グルメ ディナー

    Ryoko.T

この記事を書いた人: 内子っこ
愛媛県喜多郡出身、今は大阪に住んでいます。内子の道の駅「からり」が大好きで、学生時代は毎週行きました。今も愛媛に帰れば必ずからりには行きます。 愛媛のことを沢山知ってほしいので、分かりやすくお伝えできるよう頑張ります♪写真はとべ動物園です!
PAGE TOP