グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

ほんのりすっぱい「雪の宿 瀬戸内レモン味」食べてみた!

グルメ 愛媛のご当地

2604view

日本人なら誰もが知っている三幸製菓の「雪の宿」。

塩味のお煎餅にあまーいお砂糖がついていて、クセになっちゃう美味しさですよね。

そんな雪の宿に「雪の宿 瀬戸内レモン味」が登場していたのをご存知ですか?

今回は、「瀬戸内レモン🍋」とあれば、食べずにはいられない愛媛県民が「雪の宿 瀬戸内レモン味」をレビューしてみました。

夏季限定商品「雪の宿 瀬戸内レモン味」

パッケージ

三幸製菓「雪の宿」の夏季限定商品フレーバー「雪の宿 瀬戸内レモン味」。

全国のスーパーやコンビニエンスストアで購入できますよ。

最大の特徴は表面に掛かった瀬戸内レモン味風味のお砂糖ですが、それだけでなく食感にもこだわっているんだとか。

夏バテでも食べたくなる!爽やかな味わい

お皿に盛ったところ

雪の宿 瀬戸内レモン味は、サクッと一口食べれば、爽やかな瀬戸内レモンの風味が広がります。

通常の雪の宿よりも柔らかめで、くちどけが良く、軽い仕上がりです。

瀬戸内レモンの酸味とお煎餅の塩気が絶妙なコンビネーション!

後引く美味しさで、どんどん食べたくなっちゃいます💕

setouchi 檸檬

見た目から冬をイメージさせる「雪の宿」ですが、こちらの商品は夏にピッタリな仕上がりでした。

冷蔵庫や冷凍庫で冷やして食べると、より夏らしく楽しめそうです。

不思議な形状が気になる!

ゆきのやど

雪の宿と言えば、個包装された丸い形状のものを思い浮かべる方が多いですよね。

「雪の宿 瀬戸内レモン味」には、2種類のタイプがあります。

1つは大きく丸い形の通常タイプ。もう1つは今回ご紹介しているタイプ。

個包装はされておらず、大きさは約5cm×3cm。細長い形をしています。

このタイプの雪の宿は、海外進出をきっかけに生まれたんだそう。

日本で親しまれている丸い雪の宿は、海外では「大きすぎる!」と不評だったため、小さい一口サイズの雪の宿が誕生したんだとか。

タイでは「Yuki」という商品名で親しまれていて、今では人気商品なんですよ。

まとめ

夏にピッタリ爽やかな味わいの「雪の宿 瀬戸内レモン味」。

スーパーやコンビニエンスストアで見かけたら是非購入して見てくださいね。

こちらの記事もオススメです

  1. 3934view

    エミフルMASAKIに「ポケモンストア」が登場!

    ポケモンストアってどんなところ? ポケモンストアは、ポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンセンター」の人気商品などを取り…

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 3716view

    内子町がまるでドイツに!「ドイツフェスタ2017」

    「ドイツフェスタ2017」イベント詳細 出典:内子ドイツフェスタ-Facebook ドイツフェスタ2017は、9月2…

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

yukinoyadoyukinoyado

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 5205view

    気軽に楽しめる松山市余戸の洋風田舎料理「イル・モンテ」

    グルメ ランチ

    izumi

  2. 6510view

    宇和島市の米粉パン専門店「BOULANGERIE RIZ」

    グルメ パン屋

    hiro

  3. 3457view

    新しい時代の懐かしいおやつ、inahoのポン菓子

    グルメ 愛媛のご当地

    DO?GO!愛媛編集部

  4. 2947view

    道の駅 内子フレッシュパークからりの魅力

    レジャースポット 愛媛のご当地 愛媛県内

    内子っこ

  5. 2402view

    【愛媛産】甘くて濃厚!栄養たっぷりの柿

    愛媛のご当地

    かりんとう

  6. 4562view

    手土産にいかが?おしゃれな瓶入り「道後ぷりん」

    グルメ スイーツ

    DO?GO!愛媛編集部

この記事を書いた人: 乾燥剤
アラサーに片足を突っ込んでいる乾燥剤。ドライなふりしてますが、けっこう情脆い乙女です。
PAGE TOP