グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

松山市末広マートフルーツサンド人気の理由は?種類と値段も調査!

スイーツ

8088view

新鮮なフルーツとたっぷりのクリームを挟んだフルーツサンドは、
カットした時のインパクトと美しさから「萌え断」と呼ばれ、SNS映え抜群!

そんな「フルールサンド」が、松山市立花の末広マートで買えるのをご存じですか?

今回は末広マート「フルーツサンド」の人気の理由、種類や値段などご紹介します。

末広マートの「フルーツサンド」が人気の理由は?

末広マートの「フルーツサンド」が人気の理由は、中に入っている果物が格別に美味しいからなんです。

松山市立花にある末広マートは、地元密着型の小さなスーパーマーケットで、なんと創業は昭和52年!
歴史ある八百屋さんの確かな目利きで選ぶ果物を使用しているので、美味しいに決まってますよね。

素材にところんこだわり、製造は全て店内で行われているのもおいしさの秘訣ではないでしょうか?
出来立てが店内にずらーっと並ぶので、それを目当てに行列が出来るのも納得です。


末広マートの「フルーツサンド」を食べてみたい。
だけど、やっぱり気になるのはどんな種類があるのかな?値段は?ということですよね。

それでは詳しく見ていきましょう!

「フルーツサンド」の種類や値段を調査!

末広マート「フルーツサンド」の種類や値段は、その時に仕入れた果物によって毎日変わります!
また曜日によって並んでいる種類も変わりますし、値段も時価なんです。

そのため、「行ってみないと詳しくはわからない」こともありますが、事前に情報をチェックしてみましょう。

種類はいつも季節限定

末広マートの「フルーツサンド」は、その時期に新鮮でおいしい果物を使っているので、いつも季節限定なんです。

希少な西洋梨の「コミス」や、秋に旬を迎える「水晶文旦」など、数日しか並ばない商品もあり、
八百屋さんならではのオリジナリティー溢れるラインラップなんですよ。

そして、他のお店と異なるオススメポイントは、同じイチゴでも食べ比べが出来ることです。

パッと見た感じは同じイチゴの「フルーツサンド」なのですが、よくよく見てみると
「紅ほっぺ」と「紅い雫」と表示されており、イチゴの品種が違うんです。
具体的にどんな違いがあるのかは、食べてみてからのお楽しみですが、お店の方に質問もできますよ。

また、イチゴの品種にあわせて紅茶ホイップ、抹茶ホイップ、ほうじ茶ホイップなど、
イチゴを引き立てるためにホイップの味を変えているんです。
八百屋さんが本気を出して作っている商品なんだなと感じますよね。

気になる値段は?

「そんなすごいこだわりで作っているフルーツサンドだから、値段は高いのかな?」
と心配に思われる方も少なくないかもしれません。

確かにその日に仕入れた新鮮な果物や珍しい品種が使われているため、1000円を超える商品もあります。
しかし!中にはお手軽に買える「フルーツサンド」もあるんですよ。

例えば、だいたいいつも安定して同じ果物が入っている「八百屋のフルーツミックス」は、
なんと、450円です。

これだけ大きくカットされた果物が入ってこのお値段は、初めて食べた時に驚きを隠せませんでした。
こちらの「八百屋のフルーツミックス」は、初めて末広マートのフルーツサンドを食べる方にもおすすめですよ。

値段は、それぞれ商品の裏に記載されてますので、優しく触ってご確認くださいね。

「フルーツサンド」が販売される曜日や時間帯は?

末広マート「フルーツサンド」の販売スタイルは2種類あるんです。
「あればラッキーフルサン」と「全力フルサン」というネーミング!それぞれ説明しますね。

まず「あればラッキーラッキーフルサン」は、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日です。
販売時間は、はっきりと決まってはないのですが、11:00からのことが多いですよ。
その日の販売予定は、陳列棚に告知されることもあるのでチェックしてくださいね。

続きまして「全力フルサン」は金曜日です。
販売時間は、13:00から陳列予定で、この日は30種類以上陳列されますよ。
だから、文字通り全力なんですね!
たくさんの種類の中から「フルーツサンド」を選んでみたい方は、ぜひ金曜日に行ってみましょう。

ちなみに末広マートの定休日は毎週日曜日で、月曜日は八百屋さんが忙しいため「フルーツサンド」はお休みです。

せっかく行ったのに休みだった!まだ販売時間じゃなかったという残念なことがないように、インスタグラムを小まめにチェックしてから、お出かけくださいね。

まとめ

今回は、末広マート「フルーツサンド」の人気の理由や、種類や値段について調査しました!
見た目華やかなフルーツサンドは、お土産やプレゼントにもおすすめですよ。

ぜひ皆さんで召し上がってみてくださいね♪

【店舗情報】

★末広マート(立花店)★

住所:愛媛県松山市立花6丁目5−23

TEL:089-933-5008

営業時間:9:00~20:00

定休日:日曜日

※新型コロナウイルス感染拡大により、昼のみの営業や休業など、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。お出かけされる際は、事前にホームページ・Instagram・お電話等でご確認ください。

こちらの記事もオススメです

  1. 2535view

    道後唯一の造り酒屋「水口酒造」をご紹介!

    明治28年に創業した水口酒造をご紹介します。 創業以来水やお米にこだわって作っているお酒や、新しい取り組みとして化粧品の販売もして…

    グルメ 愛媛観光

    内子っこ

  2. 2555view

    外はサクサク中はしっとり「曜日限定食パン」で朝食時間が楽しくなる!

    パン屋さんが多い県ランキングに上位に入る愛媛県。手軽に食べられるパンは忙しい朝に助かりますよね。今回はパン好きの読者様に向けて「高級…

    カフェ スイーツ パン屋

    かりんとう

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 6862view

    【絶品】この夏オススメ 松山市周辺 かき氷5選!

    グルメ スイーツ 中予

    anri000

  2. 4312view

    今治市の新ご当地スイーツ「今治ブレスト」が面白い!

    グルメ スイーツ

    内子っこ

  3. 5155view

    もうすぐバレンタイン!本命チョコはいよてつ髙島屋で買う?松山三越で買う?

    グルメ スイーツ

    ぺんちゃん2号

  4. 4291view

    愛媛で味わう”素敵なアフタヌーンティー”をご紹介

    カフェ スイーツ

    かりんとう

  5. 4979view

    道の駅「きなはい屋しろかわ」のプレミアム✨なご当地かき氷が気になる!

    グルメ スイーツ

    ぺんちゃん2号

  6. 3599view

    期間限定!母恵夢の「焼きモンブラン」が美味しそう♡

    グルメ スイーツ

    ぺんちゃん2号

この記事を書いた人: izumi
食べること、飲むこと、笑うことが好きな30代主婦です。常に美味しいものを探している食いしん坊!趣味はもちろん食べ歩き。新店や話題のカフェなどアンテナ張ってます♪
PAGE TOP