今年もお花見シーズンがやってきます。
家族でのお花見や会社のお花見のために計画を立てているという方もいらっしゃるのでは?
今回は愛媛県のおすすめお花見スポットをエリアに分けてご紹介していきます✨

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
目 次
愛媛県中予エリアのお花見スポット
松山城
トリップアドバイザー株式会社が発表した「日本のサクラ100選」にランクイン!
約200本もの桜が咲き、ソメイヨシノの他にも、ツバキカンザクラなどの品種を見ることができます。
シーズン中は、花見茶屋もありますよ。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
公衆トイレ:あり
開園時間:5時~21時(4月7日・8日の 松山春まつり(お城まつり)期間中は21時までロープウェイ運行)
夜桜:本丸広場にてソメイヨシノのライトアップあり 平成30年3月20日(火)~4月15日(日)18:00~20:50
入園料等:無料(ロープウェイ、リフト、天守への入場料は別途必要になります)
道後公園
出典:国史跡 道後公園湯築城跡
約320本もの桜を楽しむことができます。
シーズン中にはお酒などを販売する売店もあり、毎年松山市民に人気のスポット。
ベンチも設置されていますので、ゆっくりと桜を鑑賞できますよ。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
公衆トイレ:あり
開園時間:常時開放
夜桜:3月中旬~4月の中旬 17:30~22:00
入園料等:無料
愛媛県東予エリアのお花見スポット
今治市 開山公園
山頂には、展望台があり、約1000本のソメイヨシノと瀬戸内の島々をのぞむことができます。
公園内には遊具もあり、お子さん連れのお花見にもおすすめです。
例年の見ごろ:4月上旬~4月下旬
公衆トイレ:あり
開園時間:常時開放
夜桜:ちょうちん点灯あり
入園料等:無料
西条市 武丈公園
出典:武丈公園 | いまどき西条 一般社団法人 西条市観光物産協会
約100品種1500本もの桜が咲き誇り、「四国の嵐山」と呼ばれています。
加茂川沿いにあり、お花見シーズンにバーベキューをする方も。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
公衆トイレ:あり
開園時間: 常時開放
夜桜:2018年3月下旬~4月上旬 18:00~21:00
入園料等:無料
新居浜市 滝の宮公園
ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1500本の桜を鑑賞することができます。
1周約0.85キロメートルのウォーキングコースもあり、桜を見ながらのウォーキングも楽しめます。
公園内にはうさぎなどの小動物が飼育されている広場もありますよ。
例年の見ごろ:新居浜市 滝の宮公園
公衆トイレ:あり
開園時間:常時開放
夜桜:開花に併せてライトアップ・ちょうちん点灯あり 日没~21:00
入園料等:無料
愛媛県南予エリアのお花見スポット
宇和島市 南楽園
四国最大規模の日本庭園「南楽園」では、外堀沿いに咲く約80本の桜を見ることができます。
期間中は予約限定ですがお花見弁当の販売もありますよ。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
公衆トイレ:あり
開園時間:期間中は外堀が一般開放されています
夜桜:ぼんぼり・投光器のライトアップあり 平成30年3月24日(土)~4月8日(日)18:30~22:00
入園料等:外堀でのお花見無料(南楽園への入園料は別途必要)
喜多郡内子町 尾首(おくび)の池
出典:立石青鱗会 春のイベント
尾首の池のほとりにソメイヨシノが見事に咲くのですが、見どころは夜!
ライトアップされた桜が池に映ってとっても神秘的。
公共交通が近くにありませんが、ぜひ一度は訪れて欲しいお花見スポットです。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
公衆トイレ:なし
開園時間:常時開放
夜桜:シーズン中はライトアップあり
入園料等:無料
まとめ
いかがでしたでしょうか。
毎年行っている近くのお花見スポットもいいですが、週末には少し遠出していつもと違う場所で桜をみるのも新鮮ですよ。
こちらの記事がお花見の計画の参考になれば幸いです💕
DO?GO!愛媛では今回ご紹介した他にも人気のお花見スポットをご紹介しています。
春は桜だけでなく、「菜の花」もおすすめですよ✨
ぜひご覧ください♪
こちらの記事もオススメです
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします
