レジャースポット

  • しまなみ
  • 愛媛県内
  • 愛媛近郊
  • 温泉

巨大マンモスに巨大餅つき!?「宇和れんげまつり2018」の見どころをご紹介

レジャースポット 愛媛県内

2770view

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

春になり花がきれいな季節になってきましたね⚘

西予市宇和町では毎年春に恒例の「宇和れんげまつり」が開催されます。
れんげまつりと言うけれど、れんげだけじゃない、びっくりおもしろイベントも盛りだくさんなお祭りなんです!

第42回宇和れんげまつり



出典:マンモスとわらぐろ|せいよ徒然日記|愛媛県西予市の観光物産サイト|標高差1,400mの記憶

今年の宇和れんげまつりは4月29日(日)の午前9時から午後15時半までJR伊予石城駅周辺田園で行われます。

のどかな田園風景の中で咲き誇るれんげ畑の中に、わらで作られた「わらぐろ」を見ることができますよ。
中にはこの地域の名物、わらでできた巨大な「親子マンモス」も☆

そして空には列をなしてたくさんの「こいのぼり」たちが優雅に泳ぎます。
こいのぼりの下には、およそ150店もの露天のお店が並び、毎年大勢の人でにぎわうんです♪

他にも餅まき、特産品販売や歌やダンスのステージ、楽しいイベントもたくさん行われますよ!

日本一のもちつき大会♪



出典:マンモスとわらぐろ|せいよ徒然日記|愛媛県西予市の観光物産サイト|標高差1,400mの記憶

毎年行われているれんげ祭りの中でも注目のイベントが「日本一のもちつき大会」!

使われるのは、直径3メートルの「超特大うす」と長さ12メートルの杵!
杵に紐がくくりつけられていて、そのひもを綱引きのようにたくさんの人が引っ張って杵を持ち上げてもちをつくんですよ!

お客さんにも軍手が配られ、一緒にひもを引いてもちつきに参加することもできますよ。
スタッフのかけ声に合わせてみんなでおもちをつきましょう☆

つき終わったお餅は会場内で販売もされ、できたてを食べることができますよ♪

どろんこサッカー♪

宇和れんげまつりではどろんこサッカーによる「うわールドカップ」が開催されます。
1チーム5名によるトーナメント方式。優勝チームと準優勝チームには賞状と賞金もあるんです!

その名の通り、どろどろの田んぼのようなところでサッカーをするので、プレーヤーは全身どろどろ💦💦
しかもどろに足をとられて走りにくいし、ボールもどろにまみれてどこにあるのか分からない!

見る方も、プレーする方も白熱するサッカーです☆
※どろんこサッカーへの出場は事前の申し込みが必要です。

まとめ

春を楽しむことができる宇和のれんげまつり。
のどかな「れんげ畑」も美しいですが、にぎやかな露店などのお店や楽しいイベントも見逃せませんね。
あなたも家族や友人と一緒に宇和町を訪れて「れんげ祭り」を満喫しませんか?

こちらの記事もオススメです

  1. 2336view

    夢のエンターテインメント「ポップサーカス」松山公演の見どころをご紹介

    進化した「ポップサーカス」が松前公園に! 夢のサーカス集団「ポップサーカス」の愛媛公演がエミフルMASAKI西側の松前公園…

    レジャースポット 愛媛県内

    ぺんちゃん2号

  2. 2478view

    お城めぐり いざ出陣!!2018~歴代城主を訪ねて~

    松山城をめぐってウォーキング👣 出典:お城めぐり いざ出陣!!2018~歴代城主を訪ねて~ | イベント情報 | RNB …

    レジャースポット 愛媛県内

    ぺんちゃん2号

れんげれんげ

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 4217view

    イルカと触れ合える!「ドルフィンファームしまなみ」

    しまなみ レジャースポット

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 2140view

    愛媛県・イルミネーションの人気おすすめ6選

    レジャースポット

    ミント

  3. 4065view

    飲食店や宿泊施設を応援!鬼北町で 食べて泊まって楽しめるキャンペーン開催中

    レジャースポット 愛媛県内

    内子っこ

  4. 4090view

    全国名水百選にも選ばれている杖ノ淵公園の魅力

    レジャースポット

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 2511view

    道後アート2016~ひかりの実イルミネーション~

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 4522view

    愛媛県民にも大人気!「そらともり」の人気の理由とは

    レジャースポット 温泉

    ゆづきち

この記事を書いた人: ぺんちゃん2号
ペンギンをこよなく愛している2児の母。 日々の疲れはチョコレートとペンギンで癒します。
PAGE TOP