DO?GO!愛媛を御覧の方の中には、「愛媛に移住してみたい」という夢をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にぜひ足を運んでほしいのが「愛媛ふるさと暮らし応援センター」。
愛媛県に移住したいすべての方をサポートしてくれる「移住相談窓口」なんです。
トレンド ライフ
6212view
DO?GO!愛媛を御覧の方の中には、「愛媛に移住してみたい」という夢をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にぜひ足を運んでほしいのが「愛媛ふるさと暮らし応援センター」。
愛媛県に移住したいすべての方をサポートしてくれる「移住相談窓口」なんです。
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
「愛媛ふるさと暮らし応援センター」は、松山市宮西にある移住相談窓口。
【アクセス情報】
移住相談窓口「愛媛ふるさと暮らし応援センター」
愛媛県松山市宮西一丁目5番19号(愛媛県商工会連合会館3階)
お問い合わせ:089-922-4110
移住希望者をサポートする『えひめ移住コンシェルジュ』を中心に、移住に関する個別の相談やアドバイスを行っているんです。
受付時間は、平日の8:30~17:15まで。
相談のほかにも、移住に関するフェアやイベントも開催しているんですよ。
愛媛県から遠い地域の方もご安心を相談窓口は東京にもあります。
こちらにも『えひめ移住コンシェルジュ』が在籍しており、愛媛への移住やUターンをサポートしてくれますよ。
ネットから相談予約もできますので、ぜひ活用してみてください。
【アクセス情報】
ふるさと回帰支援センター
東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館8階)
月・日曜日 祝日及び夏季・冬季休業
お問い合わせ:080-7749-3244
※センターには、他の自治体の相談員の方もいますので、受付にて「えひめ移住コンシェルジュ」の松岡(まつおか)さんを呼んでくださいね。
「えひめ……?どこそれ」、「愛知じゃないの?」なんて言われてしまうこともある愛媛県ですが、移住するメリットがいっぱいあるんです!
移住をお考えの方の中には「田舎暮らし」に憧れているという方もいらっしゃいますよね。
でも「都会から急に田舎へ移住すると不便なことがたくさんありそう……!」という不安も感じることでしょう。
そんな方には愛媛がぴったり! 愛媛県にはゆったりとした田舎らしい地域や、都会的な地域があり、県内でもガラリと雰囲気が変わるんです。
だから普段は田舎でゆったりスローライフを楽しんで、休日は街でショッピングを楽しむ♪ということも可能。
ですが、人柄はどこにいっても温厚で優しい人が多く、都会からの移住にはぴったりな県と言えます。
愛媛に住むメリットは下記の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
そうはいっても、言葉だけでは実際に愛媛がどんなところなのか分からないものですよね。
愛媛へ移住したいという方にまず見てほしいのが、愛媛ふるさと暮らし応援センターが運営する移住支援ポータルサイト『e移住ネット』。
住むところや、仕事、実際に愛媛に移住した方へのインタビューなど、愛媛の移住に関するさまざまな情報が掲載されています。
e移住ネット内の「e移住ネットTV」では、各地域のPR動画をみることができます。
「愛媛ってどんなところかな?」と思ったら、まずこちらの動画をみてみるのがオススメですよ。
えひめ移住コンシェルジュのFacebookでは、愛媛に関する情報や移住交流イベントの情報などが掲載されています。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします