ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

知ってる?愛媛の方言”中予編”

トレンド ライフ 愛媛県情報

25818view

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

地域によって変わってくると思いますが、南予よりの中予出身の筆者が使っていた愛媛の方言を紹介します。

知っている方言がありましたか?

愛媛の方言って知ってる?


愛媛では主に3種類の方言があります!

今治などの東予で使われる”今治弁”は、少し強めのイメージです。
「〜で」=「〜ですか」
「どしてぞ〜」=「どうして」
といった言葉を使います。

そして宇和島などの南予で使われる”南予方言”と松山などの中予で使われる”伊予弁”です。
この2つはほとんど同じですが南予方言では
「がいや」=凄い
「〜さいや」=しなさいなどの命令口調
などが違いますがほとんど同じような方言を使います。

愛媛では主に3種類ありますがこの3つとも「〜やけん」という愛媛ならではの方言を使い、愛媛弁として2015年に可愛い方言ランキングで8位になりました♪

私の出身は内子町といった昔ながらの街並みが残っている地域として有名な場所で、中予になります。
ただ天気予報は南予をみます笑

そんな内子町で使っている方言を紹介します♪

わかりにくい方言


愛媛独特の通じにくい方言を紹介します。


【かるう=背負う】
「ランドセルかるった?」といった感じに使います。
動作を表す単語なのでまだ伝わりやすい方言です。


【かやす=倒す】
「コップをかやした」という感じに使います。
こちらも動作を表しているので比較的伝わりやすいです!


【おっとろしい=ビックリした】
よくおばあちゃんが使っていた単語です。
大きい音がした時や変顔をした時など、とにかくビックリした時に使います。

【しゃがれる=引かれる】
「車にたぬきがしゃがれた」という感じに使います。
普段あまり使わない単語なので方言というのを忘れて、使った時に「えっ?」と言われます笑
先日子ども(関西生まれ関西育ち)にえっ?と言われました…

【なんちゃない=心配ない】
“なにもない”と思われがちな単語ですが、”心配ない”という意味です。
「顔色悪いけど大丈夫?」「なんちゃないよ」といった感じで使います。

【へちっこ=違う場所】
1番理解されなくて、未だになおらない方言です。
よく使うのはご飯を食べていて気管に入った時に「へちっこ入った?」と使います。
私の地域では”へちっこ”でしたが、愛媛の方言としては「へっちょ」や「へっち」を使うそうです。

名詞編

次に名詞の方言です。

とりのこようし=模造紙

他にも
じゃくじ=カメムシ
私の地元のカメムシは”灰色”でとにかくデカい!

カットバン=絆創膏

まだまだあるかもしれませんが、この3つは日常から使う単語で愛媛で使っていました!

まとめ

この中で知っている方言はありましたか??

現在関西在住なので愛媛の方言を使うことは減ってきました。
ですが可愛らしい愛媛の方言は忘れたくないなと思います♪

【参照サイト】
https://www.google.co.jp/amp/s/bjtp.tokyo/ehime-hogen/%3famp=1

https://shiori-tabi.jp/posts/864#head-ebbe04578947878c4f7db028fcee4d49

https://kirari-media.net/posts/2383?page=6

https://www.google.co.jp/amp/s/dogoehime.com/lifestyle/ehime-dialect-4/amp/

こちらの記事もオススメです

  1. 3800view

    プチトリップで美味しい地鶏に癒される♪

    ちょうど、昨年、コロナの特別警戒期間が開けたころ、東京から友人が数名、バイクツーリングで四国に来ました。愛媛も走るからせっかくなので…

    グルメ ランチ 南予 愛媛県内

    Ryoko.T

  2. 4440view

    インスタ映え間違いなし!海に近い駅「下灘駅」へGo!

    たくさんの映画やドラマのシーンで登場 あまりにもの美しさに木村拓哉さんの「HERO」や藤原竜也さんの「リバース」の撮影にも…

    中予 愛媛県内

    ミント

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3508view

    そうだ!ピクニックに行こう♪

    ライフ レジャースポット

    内子っこ

  2. 7115view

    松山道後水族館構想は実現する?建設のメリットと問題点

    トレンド ライフ

    内子っこ

  3. 4307view

    やっぱり今治産!タオルケットとガーゼケットはどっちがおすすめ?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  4. 3003view

    2017年愛媛県の花粉症情報

    ライフ 健康

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 3802view

    有名人も登場!? 「わんこそうめん世界大会」がキスケで開催

    トレンド ライフ

    ミント

  6. 3216view

    年に一度のお祭!愛媛のハロウィン2017特集

    トレンド ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

この記事を書いた人: 内子っこ
愛媛県喜多郡出身、今は大阪に住んでいます。内子の道の駅「からり」が大好きで、学生時代は毎週行きました。今も愛媛に帰れば必ずからりには行きます。 愛媛のことを沢山知ってほしいので、分かりやすくお伝えできるよう頑張ります♪写真はとべ動物園です!
PAGE TOP