ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

シェアハウスで愛媛での暮らしをもっと楽しく!

ライフ 愛媛県情報

3313view

最近よく、メディアで「シェアハウス」という言葉を耳にするようになりましたよね。

でも「シェアハウスとは何?」、「利用しているのはどんな人?」「愛媛にもあるの?」などいろいろ疑問のある方もいらっしゃるでしょう。

今回は愛媛県のシェアハウスについてご紹介します。

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

「シェアハウス」って?

料理をする女性

その名の通り、お家を複数の人たちで「シェア」できる住宅。

自分のプライベートな部屋を確保しつつ、トイレ、シャワーやリビングなど、共同利用できる共有スペースがあるお家のことです。

ユースホステルなどと似ている部分もありますね。

出張などで短期利用が可能なシェアハウスもありますが、主には長期で実際にそこで暮らしている人が多いんです。

シェアハウスと聞けば留学生など外国人が利用するもの、と思いがちですよね。

でも最近では「社会人向けシェアハウス」といったところもあり、独身の社会人が利用しやすいシェアハウスになっています。

また女性だけのシェアハウス、家庭菜園が楽しめるシェアハウスなど、自分のライフスタイルに合わせてシェアハウスを選ぶことができますよ。

シェアハウスは、通常の賃貸アパートに比べ初期費用や毎月の費用を抑えて、リーズナブルな価格で住むことができますね。

また、だんだんと都会に移る人が多い田舎でも、もう利用しない空き家をシェアハウスにすることで今ある家を有効利用しているんです。

道後にもシェアハウスが!

話し合う男女

愛媛では、やはり留学生が多い松山市が中心となって、シェアハウス運営が行われています。

道後地区にあるシェアハウスは、見た目は普通の日本家屋です。

しかし留学生と日本人学生が入居しており、家具やwifi設備、冷蔵庫や洗濯機など、生活に必要なものはすでにある状態です。

共同スペースはそれぞれがルールを守って使っています。

留学生にとっては、初期費用が高額ではなく、家具など買う必要がないので人気です。

また日本人学生にとっては、交流の場が毎日あるということが大きな魅力のようです。

留学しなくても、身近に外国語を聴く機会が増えていくので、コミュニケーション力が身に付きます。

留学生の母語を教えてもらうイベントも定期的に開かれています。

ネイティブからコトバを教えてもらえるのはとってもお得ですね!

きれいな発音と実際の文化を見て学ぶことができるイベントです。

まとめ

松山市では既に浸透してきているシェアハウスへの取組み。

何といっても様々な人と話せる場があるということで、人とのつながりが増えていくのがいいですよね。

自分のライフスタイルに合わせてシェアハウスを選ぶなら、自分と同じ趣味の人とのつながりが広がっちゃうかもしれませんよ。

愛媛県内の他の地域でもシェアハウスが広がって、人とのつながりも深めていけるといいですね💗

こちらの記事もオススメです

  1. 13336view

    愛媛の味噌は全国でも人気!?

    愛媛のみその特長 米みそが一般的ですが愛媛は麦みそが主流。 ほんのり甘い麦みそを使うことが一般的になったのは県内の松…

    グルメ 愛媛のご当地

    35さん

  2. 5313view

    東温市の古民家改装カフェ「kuromori」って?

    地域の協力と地域の特色を活かした新たなスポット . #3月26日kuromori #東温市 #河之内 #kuromor…

    中予 愛媛観光

    ゆづきち

話し合う男女話し合う男女

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3842view

    愛媛ならでは!みかんの皮を有効活用した方がいい理由

    ライフ 健康 美容

    miho.

  2. 3528view

    秋のお疲れ肌に、愛媛の名水を使った「うちぬき愛媛石鹸」で美肌を目指そう

    ライフ 美容

    乾燥剤

  3. 3299view

    愛媛の「ふるさと納税」でお得な返礼品を貰おう✨

    ライフ 愛媛県情報

    Ryoko.T

  4. 4446view

    秋の大掃除に。愛媛発・取っ手のない粘着クリーナーが便利

    トレンド ライフ

    内子っこ

  5. 13004view

    えっ!? これも伊予弁なん?- 地域性~話し方編~

    ライフ 愛媛県情報

    キティ

  6. 11146view

    これ愛媛だけなん!? 懐かしい気持ちになる学校あるある

    ライフ 愛媛県情報

    乾燥剤

この記事を書いた人: ハッピー
愛媛生まれ、愛媛育ちのハッピーです。 愛媛を離れて、愛媛の魅力を再発見している毎日✨ 愛媛のあれこれを発信していきます☺
PAGE TOP