愛媛観光

  • 中予
  • 南予
  • 東予
  • 道後

ゴールデンウイークは、西予市の「宇和れんげまつり」へGO!

南予 愛媛観光

3468view

今年もついにゴールデン・ウィークがやってきます!

日頃はなかなか自分の時間がとれず、でも休日は遠出する気力がなかったりしますよね。

そんな中、この長期休暇を楽しみに日々頑張っていたりするわけです😆

さて、どこへ行こうか……まだ決めかねているという方!

GW初日の29日、愛媛県西予市で開催される「宇和れんげまつり」はいかがですか?

長期で休みをとれない人も、日常を離れてリフレッシュですよ!

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

約10haに広がるれんげ畑をのんびりお散歩

れんげと鯉のぼり
出典:第40回宇和れんげまつり|えひめいやしの南予博2016

まだ町村合併する前の宇和町の頃に、町中で咲き乱れるレンゲソウが町の花に制定されました。

それをきっかけに行われた昭和51年、第1回から数えてなんと! 今年で41回目のれんげまつり。

元々は、レンゲソウの咲く時期に地域の人たちがごちそうを持ち寄って、話に花を咲かせる習慣があったそうです。

それがこのお祭りの起源という話もあるくらい地域に根付いたお花なんですね🌺

そんなお祭りの要であるレンゲソウ。

360度見回せちゃう田園地帯に咲き誇るれんげ畑を眺めながら、春風なんかも感じてのーんびり、ゆったり。

日頃の忙しさを忘れて、おしゃべりを楽しみながら時間を過ごしてみるのもいいですよね。

日本一のおもちつきに、どろんこサッカー!?イベントにも注目!

サッカー
出典:第40回宇和れんげまつり|海賊つうしん。

レンゲソウ畑の周辺では色々なイベントが行われております。

数ある催し物の中で目玉イベントと言っても過言ではない、それが、日本一のおもちつき。

一体何が日本一かと言いますと……。

なんと‼️  長さ7m、重さ300kgのキネを使って、600kg(10俵だそうですよ)のもち米をみんなで掛け声を合わせてつき上げるというものなんですって。

……7m……うん、確かに日本一😅

そういうみんなで力をあわせて、というフレーズもなんだか懐かしいですよね。絶対、楽しいこと間違いなしです。

そしてもうひとつの目玉イベントが、田んぼの中で行われるどろんこサッカー⚽️

こちらも毎年人気で抽選になるイベントなんだとか。

それも納得、なかなかお目にかかれないイベントじゃないでしょうか。

面白そうですよね、こういう泥にまみれながらってまさに非日常的。

観戦する方も、敵も味方も見分けがつかなくなること必至の白熱バトルを見られそうです。

他にも、もちまきや移動動物園、染め・織り体験、ヘリでの遊覧飛行など🚁

盛りだくさんのイベントがれんげまつりでは楽しめちゃいます。

また空を仰ぎ見れば、そこには元気に泳ぐ鯉のぼりたちも。

お天気が良ければ青空の元、より一層ステキな風景に出会えるはずです❤️

巨大オブジェに注目!米どころの地域が魅せる風景も楽しみたい


マンモス
出典:西予観光物産サイト

このお祭りで大切にしている事のひとつが、米どころとしての地域の姿を再現すること。

それによって、来た人たちに楽しんでもらいたいそうです。

そのため、稲わらやわらぐろを使った制作物の展示や体験も行われています。

そのひとつが撮影スポット間違いなしので巨大マンモス!調べたところでは5mもの高さがあるんだそうですよ。すごいですね~。

そしてわら縄作りなどの体験も。普段わらを手に取る機会というのも、なかなかない方が多いと思うので貴重な経験ですよね。

宇和町の風物詩を継承しながら、地域づくりとしての役割も担っているれんげまつり、奥が深いです。

前夜祭では花火もあがる

hanabi

実は、れんげまつり、29日だけじゃないんです。

前夜祭として28日20時から花火大会が行われます!

お時間がとれそうな方は金曜日の夜開催の前夜祭もお楽しみください。

【第41回宇和れんげまつり】
🔶日 時:平成29年4月29日(土・昭和の日)9時~15時30分
🔶会 場:西予市宇和町岩木 JR伊予石城駅前周辺れんげ田
🔶アクセス:・JR伊予石城駅から徒歩で1分 ・松山道西予宇和ICから車で15分
🔶問合せ先:宇和れんげまつり実行委員会
〒797-8501 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434-1
☎️ 0894-62-6408

まとめ

いかがでしたか?

ゴールデン・ウィーク初日に開催される宇和れんげまつり。

のんびりと景色を楽しみつつ、個性的なイベントで日頃の鬱憤(?)を発散しちゃいましょう!

その後に続く休暇を楽しく過ごせる確率が倍増すること間違いなしですよ。

また、長期休暇がとれないよ~という方も、ぜひ29日だけはお休みをとってれんげまつりへ!

思いっきり楽しんで、パワーを吸収しちゃいましょ!!

【こちらの記事もオススメです🌼】




こちらの記事もオススメです

  1. 1980view

    えーじ&カドタの『裏DO?GO!愛媛』第6回〜ベロベロの酔っぱらい達〜

    Radio 特集

    えーじ

  2. 4459view

    愛媛の新ブランド!「愛媛あかね和牛」ってどんなお肉?

    愛媛あかね和牛は、ココが違う! 愛媛といえば、真っ先に思い浮かべるのはやっぱりみかん🍊 そして、瀬戸の海でとれた新鮮…

    グルメ 愛媛のご当地

    ハッピー

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 5007view

    松山の歴史が学べる観光スポット「坊っちゃん列車ミュージアム」

    中予 愛媛観光

    Ryoko.T

  2. 7550view

    道後温泉の永代終身優待券とは?

    愛媛観光 道後

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 4697view

    リラックマ×温泉「道後りらっくまの湯」が道後にオープン

    愛媛観光 道後

    DO?GO!愛媛編集部

  4. 16516view

    愛媛のあじさい名所5選 梅雨ならではのおでかけを楽しもう!

    レジャースポット 愛媛県内 愛媛観光

    こま子

  5. 5918view

    小さな町の小さな水族館「長高水族館」って?

    南予 愛媛観光

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 1394view

    愛媛(宇和島・しまなみ)・バラ園の名所おすすめ

    愛媛観光 未分類

    ミント

この記事を書いた人: DO?GO!愛媛編集部
愛媛の最先端の情報を発する「DO?GO!愛媛」の編集部一同です。 愛媛に関する楽しいこと・お役立ち情報など、お届けしていきます♪
PAGE TOP