グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

宇和島市げんき本舗の「宇和島のかほり」

グルメ 愛媛のご当地

7298view

健康や美容に効果があると言われる“ドライフルーツ”。

最近では、スーパーにドライフルーツコーナーが設けられていることもあり、人気ですよね。

そんなドライフルーツを作っている会社が愛媛県宇和島市にあるんです。

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

宇和島市の「げんき本舗」って?

チェックサイン 女性

愛媛県宇和島市にある「げんき本舗」は、ドライフルーツやナッツを製造している会社。

平成18年の創業から“食べる健康”をコンセプトに、ドライフルーツやナッツを日本の食卓に届けています。

ドライフルーツには、愛媛らしい「みかん」や珍しい「サンザシ」など、約32種類もあるんですよ!


iyokan
出典:げんき本舗 ドライフルーツ 国産いよかん(P)60g-amazon

人気なのは、みかんをフサごとドライフルーツにしたこちらのシリーズ。

フレッシュフルーツを超えるジューシーさと、もちっとした食感が魅力なんです。

いよかんをはじめ、河内晩柑、不知火などのラインナップがありますので、食べ比べできるのも楽しいですね。

オススメはシトラスチップス「宇和島のかほり」


kahori
出典:愛媛県産ドライフルーツ 紅マドンナ(砂糖不使用、無添加)

「げんき本舗」では、ドライフルーツだけでなく、シトラスチップス「宇和島のかほり」という商品も販売しています。

べにまどんな

青みかんなど様々な種類がありますが、今回は「紅まどんな」を購入♬

パッケージを開けた瞬間に、紅まどんなの爽やかな香りが広がります。

お皿にのせたやつ

果肉が薄く透けて、まるでステンドグラスのよう。

見た目が美しいので、来客時のお茶菓子として出しても喜ばれそうですね。

「チップス」というだけあって、食感がパリッとしています。

一般的なドライフルーツの水分を想像して食べると驚かれるかもしれません。

サクサクと食べられるので、ついつい食べ過ぎてしまいそうです。

アレンジすればもっと楽しめる♪

orange tea

そのままパリパリと食べても美味しい、シトラスチップス「宇和島のかほり」。

アレンジすれば、楽しみ方がもっと広がるんですよ。

たとえば、紅茶に入れて香り高いオレンジティーに!

ヨーグルトに一晩浸せば、チップスが水分を含んでフルーツヨーグルトに早変わり。

生の果実より、濃厚な味わいが楽しめます。

さらには、手で砕いてサラダにトッピング♪なんてオシャレなアレンジもできちゃうんですよ。

まとめ

げんき本舗の商品は、愛媛県内の道の駅などの他、アマゾンでも購入できます。

人気の商品は時期によって売り切れてしまうこともありますので、気になったらこまめにチェックしてみてくださいね。

こちらの記事もオススメです

  1. 1759view

    一夜の魔法にかけられて…「ディズニー・オン・クラシック2017」

    ディズニー・オン・クラシックって? ディズニー・オン・クラシックは2002年から始まり、今年の秋で15周年を迎える、日本最大級のオ…

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 4857view

    FC今治のホームスタジアム、「夢スタジアム」が完成

    「夢スタ」ってどこにあるの? 出典:2017年夏に開場するサッカースタジアム、名称決定のお知らせ | 株式会社ありがとうサ…

    レジャースポット 愛媛県内

    DO?GO!愛媛編集部

genkihonpogenkihonpo

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3759view

    道後温泉駅内にスターバックスがOPEN!

    カフェ グルメ

    律香

  2. 9342view

    絶対食べるべき!石手寺名物・五十一番食堂の「やきもち」

    グルメ 愛媛のご当地

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 3330view

    コスパ◎新鮮な黒毛和牛が味わえる「焼肉 萬屋」

    グルメ ディナー

    乾燥剤

  4. 3912view

    みかん鯛の次はごま!? 次世代の真鯛「白寿真鯛」って?

    グルメ 愛媛のご当地

    チャリ子

  5. 4723view

    今年の冬は愛媛県の郷土料理「いもたき」を作ってみよう!

    グルメ ライフ 愛媛県情報

    内子っこ

  6. 6213view

    霧の森大福に続く!?久万茶大福が美味しそう!

    グルメ スイーツ

    律香

この記事を書いた人: 乾燥剤
アラサーに片足を突っ込んでいる乾燥剤。ドライなふりしてますが、けっこう情脆い乙女です。
PAGE TOP