アーティストの物販で必ずと言っていいほど販売されている「ラバーバンド」。
実は声をアクセサリーにするEncodeRing㈱とパートナーシップを結ぶ、愛媛県の企業「セナ・フィールド」が新しいラバーバンドを提案したんです。
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
声から作る世界で一つのアクセサリー
想いを並べて #encodering #クリスマスプレゼント #ギフト #アクセサリー #ゆびわ pic.twitter.com/97bY69FRwD
— EncodeRing(エンコードリング) (@encode_ring) 2018年11月15日
「声の波型」をデザインとしたアクセサリーがあるのをご存知ですか?
3秒ほどのメッセージから波型を起こし、それを指輪やネックレスとしてデザインしたものです。
初めて見た方はその発想に驚いたのではないでしょうか?
同じ言葉でも声が違うと少しずつ波型が変わってくるので、世界で一つのアクセサリーが作れるんです。
アーティストの声を身に着ける!?ラバーバンドが誕生
もともと販売されている指輪やネックレスは、ステンレスや14Kなどの金属製でした。
今回㈱セナ・フィールドの提案したものは、シリコン素材のリストバンド。
アーティストが吹き込んだメッセージや、もととなる動画から起きた波型のデザインがほどこされています。
さらに、そのリストバンドにはQRコードがついており、QRコードを読み込むと、実際の音声を聴いたり動画を観たりすることもできるんです♡
どこで買えるの?
現在ラバーバンドの販売は行われていませんが、アーティストの声で作るリストバンドを、四国内の野外ライブやフェスなどを企画する運営会社や団体に提案していくとのこと。
コンサート会場などで目にする日も近いのではないでしょうか。
指輪やネックレスなどの商品は、㈱セナ・フィールドのショッピングサイトから現在も注文することができます。
伝えたいメッセージを3秒以内で吹き込み、商品を選んで注文するだけなのでとっても簡単。世界でたったひとつの贈り物としてご利用してみてください♪
ちょっとおもしろい「Barこりびんぐ」
本日のこりびんぐ^ ^ pic.twitter.com/rulEjg15cr
— Bar こりびんぐ (@senafield1) 2018年11月14日
㈱セナ・フィールドが運営されている「Barこりびんぐ」についても少しご紹介させていただきますね♪
こちらは二番町にあるのですが、持ち込み料500円でドリンク持ち込みし放題、さらに持ち込み料500円で食べ物も持ち込みし放題(出前を取っても、そこでたこ焼きを焼いてもOKなんだとか!)という変わったシステムになっています。
また、「おすそわけ」と言うシステムもありまして、持ち込んだドリンクが余って置いていったものを、500円のおすそわけ料金を払うことで飲めるんです。
まるで友達の家に遊びに行ったかのような感覚を楽しめそうですよね! ちなみにお店でオーダーするものもドリンク、フードともほとんどが500円。とってもリーズナブルです。
まとめ
いかがでしたか?声がデザインされたアクセサリーって、パッと聞いただけではまったくピンと来なかったですが、実際に見てみると、波型がオシャレ。
現在はお手頃価格の金属が使用されていますが、結婚指輪にしたいという方も多いらしく、プラチナなど高価な金属を使ったものをラインナップすることも検討中だとか。
あげるのも、もらうものワクワクする素敵な商品ですよね♪
興味のあるかたはぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もオススメです
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします