ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

20代女性は気になる!? 愛媛の結婚・ご祝儀事情

トレンド ライフ

8253view

20代になると、周りの友達や職場の付き合いなどで、結婚式に参列したり、結婚の報告を受けることも増えてきますね☺️

そういった時、気になるのがご祝儀の相場とマナー‼️

「なかなか人には聞けない」、「でも失礼のないようにしたい!」 そんな気になる愛媛県のご祝儀事情をご紹介します♪

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

愛媛県の今どきご祝儀相場

ごしゅうぎ

愛媛県のご祝儀相場は全国的に見ても平均的な金額のようです。

友達や会社の方へのご祝儀は2~3万円包みましょう💖

以前は、割り切れる偶数は良くないということで、奇数の3万円を包むのが一般的でしたが、最近では2=ペア(夫婦)と考えて、2万円包むという考え方も広がっているようですよ。

その場合は、1万円を1枚と5千円を2枚用意して、枚数は奇数になるようにしておきましょう🎵

夫婦で参列する場合には、5万円包むのが一般的です。

結婚式への参列はなし!ご祝儀だけ包む場合は?

悩む女性

やむを得ず結婚式に参列できない場合や、結婚式をしない方へのご祝儀を悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

その場合は、相場の半分、もしくは3分の1の金額をお包みしましょう❗

さらに、結婚式を欠席する場合には、当日式場に届くように電報を手配しておくとよりGOOD⭕️ 👍

ご祝儀を直接本人に渡すのが難しい場合は、ご祝儀袋に入れて現金書留で郵送します。

ご祝儀を用意する場合の注意点

新札

次に、ご祝儀を用意するときに気を付けた方が良いポイントをご紹介します。

まず、ご祝儀は必ず新札で用意しておきましょう💴

手元に新札がない場合でも、銀行で交換してもらえるので、交換してもらうのがマストです!

ご祝儀袋の中袋に入れる際には、肖像画がある表面が袋の表面になるように入れましょう❗️

中袋に、ご自分の住所、名前を書くこともお忘れなく!

ご祝儀を受け取った方がご祝儀袋から開封した後に、いくら入っていたか確認できるように、入れた金額も明記しておくことも大切ですよ 😘💕

愛媛ならでは!? 少し変わったご祝儀袋♪

kotohoginu
出典:商品一覧 – towel-kimpu

最近では、いろんな種類のご祝儀袋が売られています。

雑貨屋さんや文房具屋さんでも可愛いご祝儀袋が売られていて、見ているだけでも楽しめますよね♡

「ちょっと人とは違った祝儀袋を使いたい!」という方は、「タオル金封 ことほぎぬ」を用意してみてはいかがでしょうか?

「タオル金封 ことほぎぬ」は、愛媛生まれのご祝儀袋♡ なんと、名前の通りタオルでできているんです!😳

モコモコしていて可愛らしく、お金を受け取った後はハンドタオルとして使用することもできて便利! とってもエコですよね~♪

しかも、水引を外さずにお金を入れることができるんですよ! 「水引を外してしまってくちゃくちゃに……😫💦」なんて心配も不要です。

センスの良いご夫婦に贈るご祝儀袋として、おススメのご祝儀袋です✨

まとめ

結婚式は、主役の2人はもちろん、参列する側も幸せな気分になりますよね♪

ご祝儀はそんな幸せな結婚式に花を添えるようなもの。

失礼のないようにスマートに準備をして、お互いに気持ちよくお祝いムードを楽しみたいですね💖

こちらの記事もオススメです

  1. 2203view

    シーサイドカーニバルバレンタイン大作戦で真心こめたハンドメイドを

    そもそも手作りチョコはNG?イマドキのバレンタイン事情 「手作りのおにぎりは、なんか食べたくない」なんて男性が増える今、「…

    ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 4210view

    愛媛の夫婦の「結婚満足度」は普通?QQMとHQから見る愛媛

    QQM=結婚満足度!愛媛は29位という結果が 婚活支援サービスを展開しているパートナーエージェントの調査によると、「結婚満足度が最…

    ライフ 恋愛 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

水引水引

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 38783view

    愛媛県の方言が「かわいい」と言われる理由とは

    ライフ 恋愛 愛媛県情報

    キャサリン

  2. 3579view

    嫌われる勇気が大事!? 愛媛女子が「お疲れ」な理由

    ライフ 健康

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 4767view

    妖怪に何かヨーカイ!? 道の駅大歩危 妖怪屋敷で涼しい夏を過ごしませんか

    トレンド ライフ

    ki.ki

  4. 3093view

    2017年愛媛県の花粉症情報

    ライフ 健康

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 3170view

    今年もつらい花粉症…愛媛の花粉対策情報2020

    ライフ 健康

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 6895view

    南予はおもてなしがすごい!? 温かい親切な人が多い理由

    ライフ 愛媛県情報

    キャサリン

この記事を書いた人: miho.
2歳半の娘と夫との3人暮らし。 イヤイヤ期の娘との毎日はヘトヘトになりますが、とっても楽しいです♡ カフェやスイーツショップ、雑貨屋さんが大好きなアラサー主婦。 特に子どもと一緒に気軽に行けるお店探しを日々行っています♪
PAGE TOP