双海のシーサイドパークは、「恋人の聖地」にも認定されているのでカップルも多く訪れる場所。
バレンタインの日には、ドライブでデートなんて方も多いかもしれませんね。
そんなシーサイドパークで、2/5(日)に「バレンタイン向けのイベント」があるのは知っていましたか?
ライフ 愛媛県情報
2142view
双海のシーサイドパークは、「恋人の聖地」にも認定されているのでカップルも多く訪れる場所。
バレンタインの日には、ドライブでデートなんて方も多いかもしれませんね。
そんなシーサイドパークで、2/5(日)に「バレンタイン向けのイベント」があるのは知っていましたか?
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
「手作りのおにぎりは、なんか食べたくない」なんて男性が増える今、「手作りのチョコレートは、ちょっと抵抗がある」なんて男性もいるようなんです。
潔癖な男性も増えていて、「手作りはちょっと……」なんて聞くと、ちょっとさびしい感じもしますよね。
イマドキのバレンタインといえば、「男性に想いを伝える日」というよりかは、「友チョコ」や「義理チョコ」で、むしろ女性がチョコレートを楽しみに待つ傾向も。
もちろん、「バレンタインの日に、片思いの人に想いを伝えたい❗」なんて女性も多いので、むしろ積極的に想いは伝えたいですよね✨
片思いであろうが、お付き合いしていて両思いであろうが、「手作りチョコ面倒だなー……」なんて人から、「手作り嫌って言われたんやけど!!」なんて人まで、“チョコ以外”のハンドメイドで自分の気持ちをプラスアルファするなんてのも素敵じゃないですか?
バレンタイン=手作りチョコをやめて、バレンタインは購入チョコ、プラスアルファでハンドメイドの雑貨だと「形」に残せるので、カップルには特にうれしいバレンタインになりそうでは?
なにより、過去記事『バレンタインは手作り派?それとも高島屋で購入する?』でも取り上げているように、手作りって意外と面倒……いや、手間がかかっちゃうんです。
であれば、チョコは購入+手作り要素でレジンやハンドメイドのアクセサリーをプレゼントするなんてのもカレが喜びそうでは?
2月5日の「シーサイドカーニバルバレンタイン大作戦」では、ハンドメイドの雑貨やせっけんなどを作ることができるワークショップの出店などがあるんです。
「片思いで、もっときちんと想いを伝える勇気が欲しい」という方はもちろん、カップルでお出かけになるのもおすすめ。
ブースにはスイーツなどもあるので、女性同士で出かけてみても楽しそうですね。
バレンタインといっても、昔ほどの「恋愛感」はなくなってきていますよね。
とはいえ、女性が男性に気持ちを伝えやすい日なのは間違いありません。
バレンタインチョコを渡そうかどうか迷っている愛媛県の女性は、双海の「シーサイドカーニバルバレンタイン大作戦」を覗いてみてもいいかもしれませんね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします