ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

第21回「俳句甲子園」全国大会は8月18日(土)・19日(日)開催

トレンド ライフ 愛媛県情報

2386view

今年も俳句の改革者・正岡子規を生んだ松山市で第21回『俳句甲子園』全国大会が開催されます。

夏と言えば、高校野球に注目が集まりがちですが、こちらも文化系高校生の熱い戦いなんですよ!

今回は、俳句甲子園のルールや楽しみ方をご紹介します♪

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

「俳句甲子園」って?

学校

『夏の甲子園』と聞くと、普通高校野球をイメージしますよね!

愛媛県松山市で全国大会が開催される「俳句甲子園」も高校生の熱い戦いなんですよ。

ルールは、5人1組のチームで参加、赤白に分かれて戦います!

まずは、各チームが俳句を一句披露し、制限時間内に質疑応答。

両方のチームの句に対しての議論が終了すると、勝負の判定は複数の審査員が旗を揚げて決まります。

一般的な句を詠んで評価される俳句大会とは違って、俳句の「作品点」と「観賞点」の合計で判定される、参加型の俳句大会なんです♪

「作品点」は披露された俳句自体の出来が評価され、「観賞点」は質疑応答時間に議論された展開や内容が評価されます。

作品発表だけでなく、議論も普段勉強をしている俳句の基礎知識を活かした重要な場面になるんですよ♪

今年の大会は8月18日・19日開催!



出典:第21回俳句甲子園-Twitter

6月から地方大会が開催され全国大会への出場高校が決まった今年の俳句甲子園。

全国大会の詳細が決定しました!

2018年8月18(土) 大街道商店街特設会場(松山市)  8:50~16:50
(開会式・予選リーグ・予選トーナメント)

2018年8月19(日) 松山市総合コミュニティーセンター 8:15~17:50
(決勝リーグ・決勝・表彰式)

どちらも入場無料となっていますので、ぜひ当日は高校生たちの闘いを間近で応援しましょう。

観客としての楽しみ方は?

『俳句甲子園』は関係者以外でも自由に観覧できます♪

ご興味がある人は、立ち寄ってみて下さいね♪ 若い高校生たちの俳句への熱い思いを感じられますよ!

自分も参加している気分になって、観覧しながら考えるのもおすすめです♪

俳都松山俳句ポスト!?

俳句甲子園をみて俳句を詠んでみたくなったらぜひ一句詠んでみましょう。

「俳句って敷居が高いし……」なんて思うことはありません。五・七・五の言葉のなかに一つ季語を入れると出来上がり♪

クオリティを求めると難しいかもしれませんが、俳句はだれでも気軽につくれるものなんです!

松山市には俳句を投函するポストがあります。

50年前に俳都松山俳句ポスト第1号が設置されてから、県内外に100以上のポストが設置されているんですよ。

ふと一句思いついたら、こっそりポストに投函するのも楽しいですよ♪

まとめ

今年で21回目を迎える夏の風物詩「俳句甲子園」♪

参加される高校生のみなさんも観覧の方もみんなで、俳句甲子園を盛り上げましょう!

こちらの記事もオススメです

  1. 8141view

    松山市一番町大街道駅前ALLEGRIA COFFEE(アレグリアコーヒー)がオープン!

    ALLEGRIA COFFEE(アレグリアコーヒー)とは? ALLEGRIA COFFEEは、コーヒーなどのドリンクからス…

    カフェ グルメ ランチ

    乾燥剤

  2. 2480view

    2週間で667本達成!愛媛の復興を願う「NASSOほろ酔い募金」

    「NASSOほろ酔い募金」とは? 先日発生した西日本豪雨。県内でも多くの方が犠牲になり、被災地では今も復旧作業が続いています。 …

    トレンド ライフ

    律香

高校生高校生

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 3615view

    出産祝いにもオススメな今治タオルの特長

    ライフ 愛媛県情報

    キャサリン

  2. 43479view

    松山空港ならみかんジュースが出る蛇口がいつでも楽しめる!

    トレンド ライフ 愛媛県情報

    乾燥剤

  3. 14707view

    愛媛で合格祈願にオススメのお寺・神社~松山編~

    トレンド ライフ

    Ryoko.T

  4. 3374view

    今治でおすすめしたいデートスポット

    ライフ 恋愛

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 7503view

    【10月末開始】Go To Eatキャンペーンはどのぐらいお得?

    ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

  6. 4275view

    これ知っとる?誰かに教えたくなる愛媛の雑学

    ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

この記事を書いた人: マリーK
子育て中の主婦です。趣味は旅行・お買い物・美味しいもの探し。家ではピアノとハンドメイドに明け暮れる日々。みなさまの生活に役立つ記事を書いていきたいと思います。
PAGE TOP