今年のお歳暮はもうお決まりですか?
「まだ決まっていない!」という方に、大切な人に贈りたい愛媛のお歳暮を5つご紹介します♪
ぜひお歳暮選びの参考にしてみてくださいね♡

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
紅まどんな
愛媛産のお歳暮なら柑橘は鉄板中の鉄板。中でもまるでゼリーのような食感が人気の「紅まどんな」がオススメです。
中の皮が薄いので、ミカンの薄皮を必ず取り除く派の方も、そのまま食べることができますよ。
みずみずしく甘~い紅まどんなは、これからの季節に喜ばれそうですね✨
特選Lサイズ8玉入りで4,800円(送料込み/税込)で販売されています。
|
一福百果まるごとみかん大福
なんとこの大福、名前の通りみかんがまるごと入っているんですよ✨
甘い餡子と、みかんの甘酸っぱさが絶妙な一品。和菓子や甘いもの好きな方への贈り物にぴったりですね☆
お値段は、8個入りで4,020円(送料込み/税別)。
ちょっと変わったものを贈りたいときにいいですね。
|
薄墨羊羹「三笑」3本入詰め合わせ
出典:三笑 – 薄墨羊羹
愛媛県で愛されている老舗の和菓子店「薄墨羊羹」。
「三笑」は、口どけの良い水ようかんと、寒天でできた錦玉羹(きんぎょくかん)が二層になった見た目にも美しい羊羹です。
お味は小豆、黒ごま、白ごまの三種類。三本セットになった詰め合わせが贈答用にオススメです。
冷蔵庫で冷やして食べるとより一層美味しく頂けますよ♪
価格は3,402円(税別)。薄墨羊羹の公式オンラインショップから購入できます。
まどんなのよろこび
出典:まどんなのよろこび(ハーフ)|みかんのことなら「のま果樹園」
のま果樹園の人気商品、紅まどんなを使用したパウンドケーキです。
パウンドケーキのしっとりとした食感と紅まどんなのぷるぷるした果汁感が味わえる贅沢な一品。
お値段は、ハーフサイズが2,500円(税込み/送料別)、レギュラーサイズが3300円(税込み/送料別)となっています。
洋菓子大好きな方へのお歳暮にいかがでしょう。
|
まとめ
いかがでしたか?愛媛のお歳暮特集をお届けしました♪
どれも美味しそうで迷ってしまいますが、送る相手のことを思い浮かべながら、素敵な一品を選んでみてくださいね☆
こちらの記事もオススメです
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします
