ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

コンビニで住民票住民票が可能に!

トレンド ライフ

3941view

「突然住民票が必要になった!」ということはありませんか?

なんと松山市では、コンビニで住民票が発行できるようになるのです。詳しく見ていきましょう♪

松山市で住民票コンビニ発行が可能に!いつから始まる?

松山市での住民票コンビニ交付は、平成30年秋ごろ開始予定となっています。

コンビニ交付を受けるためには、「マイナンバーカード」が必要。持っていない方は申請しておくことをおすすめします。

利用時間は、6時30分から23時00分まで。土日、祝日も発行できるんです。
(ただし、12月29日~1月3日、システム保守点検日は除きます。)

ほとんどのコンビニは24時間営業ですので、お仕事をしている方でも気軽に取得することができます。

早朝、深夜など急に必要になったとき慌てずに済むので助かりますね♪

どのコンビニで住民票発行できるの?

住民票発行できるようになるのは、セブンイレブン、ローソン、サークルK、サンクス、ファミリーマートなど。

マルチコピー機が設置されたコンビニで利用できます。

コンビニは松山市内にたくさんあるので、買い物ついで、お仕事の帰りなど、様々な場面で利用することができますね♪

取得できる証明書の種類

check

取得できる証明書の種類は全部で4つ!

1.戸籍証明書(全部・個人)現在戸籍に限る 450円
2.住民票の写し(全部・一部) 300円
3.印鑑登録証明書 300円
4.市・県民税課税(所得)証明書(非課税証明書) 300円

ちなみに利用できる人は、本人のみ。

他の人のマイナンバーカードを使って取得はできないので注意してくださいね。

取得にはマイナンバーカードが必要になります。

個人番号通知カード(紙製のもの)では取り扱いできないのでこちらも合わせてご確認ください。

まとめ

突然住民票が必要になっても慌てずに済む「住民票コンビニ交付」。

松山市がどんどん暮らしやすい街になってきたなと感じました。

これからもみなさんの暮らしの「ちょっと困った」を解決してくれる街になっていくことに期待したいですね。

住民票コンビニ発行は、その第一歩! ぜひ利用してみてください。

こちらの記事もオススメです

  1. 2789view

    「飼い主さーん!」 ちょこちょこ駆け寄ってくる健気な姿に胸キュン♡

    「飼い主さーん!!」 カゴに入った途端、一目散に飼い主さんのもとへ駆け寄ってくるペコくん。 飼い主さんは何度もカゴに…

    特集

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 7049view

    お取り寄せで人気!愛媛県大洲市の「肱川ラーメン」

    「肱川ラーメン」って? 出典:肱川らーめん | えひめ一周サイクリングの旅 里山里海 グルメ発見伝 愛媛県の南予地方…

    グルメ 愛媛のご当地

    マリーK

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 2336view

    【2022年】愛媛・お花見桜の名所をご紹介!夜桜やライトアップの期間も!!

    トレンド ライフ レジャースポット 愛媛観光

    ミント

  2. 4648view

    愛媛が聖地!小説「村上海賊の娘」

    ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 3197view

    秋のゆらぎ肌に、内子産素材のうちこコスメ

    ライフ 美容

    内子っこ

  4. 2858view

    えひめこどもの城「ナイトファンタジー2016」を楽しむ!

    トレンド ライフ

    くうたん

  5. 2332view

    【愛媛・松山】ねっとり甘味がある「焼き芋」を味わおう!

    グルメ ライフ 愛媛のご当地

    かりんとう

  6. 33438view

    愛媛県の方言が「かわいい」と言われる理由とは

    ライフ 恋愛 愛媛県情報

    キャサリン

この記事を書いた人: 律香
こんにちは!この頃みきゃんにハマっている律香です ライターネームの由来は、正岡子規の妹です♪ 大学時代のフリーペーパー編集部の経験を生かして、愛媛の魅力をたっぷりと皆さまにお伝えしていきたいです☆よろしくお願いします🍊
PAGE TOP