ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

JR予讃線に新駅「南伊予駅」が誕生

トレンド ライフ

5882view

近年鉄道ファンが増えていますよね。
中でも鉄道が好きな女子は「鉄女(鉄子)」と呼ばれています🚃

鉄女も喜ぶニュースが愛媛に舞い込んできました!
なんと2020年にJR予讃線に新しい駅ができるんです☆

今回は、新駅の「南伊予駅」についてご紹介をします♪

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

JR予讃線に新駅が誕生!



出典:愛媛県庁/車両基地・貨物駅、北伊予駅改良の事業概要

JR予讃線に新しく「南伊予駅」が誕生することになりました!
新駅は2020年の春に開業予定で、現在の予讃線伊予駅と伊予横田の間に設置される予定です♪

「南伊予駅」は伊予市上三谷字堤池下甲にできるのですが、昭和29年まで上野、八倉、宮下、上三谷、下三谷の地域は「南伊予村」と呼ばれていました。
地元では「南伊予」の名前は昔から皆に親しまれていて、周辺の企業などはその名前を使っているところもあるそうです。

また「北伊予」に対して「南伊予」という対になる名前ということもあり、住民からの要望で命名されたのだとか。
JR四国の新駅設置は今回の南伊予駅で5つ目になるそうです☆

新車両基地が隣に



出典:車両基地・貨物駅の整備イメージ図 愛媛県庁/車両基地・貨物駅、北伊予駅改良の事業概要 

今回の新駅誕生は、JR松山駅近くの連続立体交差事業による貨物駅や車両基地などを整備する事業の一環として行われるそうです。
松山駅はその周辺の高架化に伴い、現在松山駅に併設されている車両基地・貨物駅を移動させるために新しい駅を作るんです。

そのため南伊予駅には新車両基地が併設される予定。
北伊予駅からおよそ1.6km、伊予横田駅からおよそ1.1kmあたりのところに新駅と新車両基地ができ、新車両基地のちょうど真ん中あたりに南伊予駅は設置されるんです。
南伊予駅からは間近に車両基地や様々な車両が見られるために、鉄道ファンや鉄女にとってもうれしい新駅になりそうですね。

駅は無人の駅で、駅のホームは90メートル。そのうちの10メートルが屋根付きです☆
駅のホームは1本のみで、券売機からホームまではスロープとなっていますよ。

周辺も高架でリニューアル♪

今回の新駅誕生は松山駅の高架事業に伴うものですが、松山駅周辺は全面的にリニューアルされます♪
松山駅を中心に約2.4㎞が高架化され、渋滞解消も期待されますよ。
松山駅はバリアフリー化され、駅の西側の広場も新設されるんです♪
他にも北伊予駅が改良されたり、JR予讃線がますます使いやすくなりますね。

まとめ

JR予讃線に新しく誕生する「南伊予駅」。
全駅下車を目指す人たちや、鉄女にとっても嬉しいニュースですね。
2020年の新駅完成を楽しみに待ちましょう♪

こちらの記事もオススメです

  1. 8052view

    今年の干支「イノシシ」を美味しく頂く♡大三島「DAISHIN」

    2019年の干支「イノシシ」が食べられるカフェ「DAISHIN」 2018年10月28日にオープンしたばかりのカフェ「DA…

    カフェ グルメ

    内子っこ

  2. 11658view

    銀天街L字地区再開発、未来の松山市はどう変わる?

    銀天街L字地区の再開発始まる! 銀天街L字地区が再開発されることが決定しました! 松山の2大商店街である銀天街と…

    トレンド ライフ

    ぺんちゃん2号

南伊予駅南伊予駅

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 9004view

    4月から自転車保険加入が義務化へ!あなたの自転車は大丈夫?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 18395view

    愛媛で合格祈願にオススメのお寺・神社~松山編~

    トレンド ライフ

    Ryoko.T

  3. 5918view

    松山のローカルヒーロー!マツヤマンの魅力とは

    トレンド ライフ

    キャサリン

  4. 2997view

    県内エステサロンが学生とコラボしたアロマソープ「月夜見(つくよみ)」が発売

    ライフ 美容

    ぺんちゃん2号

  5. 6102view

    今年の冬は愛媛県の郷土料理「いもたき」を作ってみよう!

    グルメ ライフ 愛媛県情報

    内子っこ

  6. 3813view

    秋のゆらぎ肌に、内子産素材のうちこコスメ

    ライフ 美容

    内子っこ

この記事を書いた人: ぺんちゃん2号
ペンギンをこよなく愛している2児の母。 日々の疲れはチョコレートとペンギンで癒します。
PAGE TOP