グルメ

  • カフェ
  • スイーツ
  • ディナー
  • パン屋
  • ランチ
  • 愛媛のご当地

たっぷりソースがたまらない♡「ソースかつ丼」は今治市民のソウルフード

グルメ 愛媛のご当地

4434view

「かつ丼」。
丼に盛られたご飯と玉子とじされた「カツ」、あまからいつゆの組み合わせがたまりませんよね♡

しかし、愛媛県の今治市には地元の人に愛される、一風変わったかつ丼があるんです!

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

今治のソウルフード、「ソースかつ丼」!

今治では、かつ丼はオーソドックスな玉子とじのものと、「カツライス」と呼ばれるソースかつ丼が地元の人に親しまれています。

例えば、昭和46年創業の老舗洋食店の「ハンター」。


出典:「ハンター」さんで カツカレーと カツライス♪-愛媛美味探訪

カレー皿の上にご飯とソースがかかったとんかつのカツライス。
一瞬「カツカレー!?」と思うほどソースがかけられています。

皿の底にまでたっぷりのソースをかけたこのスタイルは今は閉店してしまった「グリルタイガー」というお店が始まりなんだとか。
一説によるとグリルタイガーの出身者がハンターのお店を作ったといわれています。

今ではすっかり今治に根付いたカツライス。今治市民にとってのソウルフードです♪

他には昭和51年創業の「お食事処たつ」でも、かつ丼を出しています。


かつ
出典:『お食事処 たつ』カツ定食-新・愛媛さすらい日記

こちらのかつ丼特徴は、デミグラスソースがかかっていること!
どんぶりの中にまずご飯があり、その次に半熟玉子、そしてカツがのり、最後にたっぷりのデミグラスベースのソースをかけて頂きます。

今治ではソース系かつ丼が多い中、珍しいデミ系ソースかつ丼なのです!
「お食事処たつ」が洋食系の食堂であることから生まれた商品なんだそう。

南予のユニークなかつ丼♪

南予の八幡浜市にある「ちゃんぽん亭イーグル」にも一風変わったかつ丼があります。

どんぶりのご飯の上に玉子とじのカツがのり、そしてその半分にデミ系ソースがかかっています。
こちらの初代は洋食のシェフであったので、他の店では真似できないような本格的なデミグラスソースです。

玉子とじは関西風のだしがきいていて、デミソースとのコラボレーションがたのしめます♪

西予市宇和町の「みのり食堂」は玉子とじの具にたまねぎだけでなく、なんとキャベツも入っています!
ソースはケチャップソース。創業60年以上の老舗で地元の人にはこの味で親しまれているんですよ。

他にも愛媛の個性派かつ丼が!

伊予市の「濱田屋」ではしょう油ベースで、うどんのつゆからかつ丼を考案したのだとか。

西条市の「ごかく」はしょう油系かつ丼です。
ご飯の上に大きなのりが敷かれて、玉子とじのカツの上にはたっぷりと青のりがかかったなんともインパクトがあります。

まとめ

愛媛には、その地域ごとに昔からみんなに愛されている個性派のかつ丼があります。
これほどたくさんの種類のかつ丼があるのは珍しいことなんだとか。

あなたはどのお店のかつ丼を食べてみたいですか?

こちらの記事もオススメです

  1. 4939view

    ポンジュースを使ったレシピ!? 飲むだけなんてもったいない!

    愛媛の給食の定番「みかんご飯♪」 出典:えひめの食レシピ|JA全農えひめ 最近では、レシピに対する固定観念がかなり取…

    ライフ 愛媛県情報

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 4124view

    真っ黒!八幡浜の黒い商店街でトレンドの『ブラックフード』を楽しむ♡

    「黒い商店街」!それは「黒い温泉」から始まった…… 出典:大浴場|八幡浜黒湯温泉みなと湯|中国・四国地方初!黒湯(モール泉…

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

ご当地グルメご当地グルメ

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 4574view

    今治の特産品「マコモタケ」って知ってる?

    グルメ 愛媛のご当地

    内子っこ

  2. 4902view

    大阪で愛媛・四国のグルメを堪能できる酒場「四国SAKABA」

    グルメ 愛媛のご当地

    ぺんちゃん2号

  3. 5182view

    大洲の山奥に とびきり美味しい川魚料理を食べに行こう!

    グルメ ランチ 南予

    Ryoko.T

  4. 5367view

    ふわっふわで幸せ♡「桜かふぇ」のパンケーキ🌸

    カフェ グルメ スイーツ

    マリーK

  5. 14362view

    愛媛・ミシュラン星獲得レストランおすすめ5選!

    グルメ

    ミント

  6. 3425view

    復興の象徴「玉津みかん」って?

    グルメ 愛媛のご当地

    mh

この記事を書いた人: ぺんちゃん2号
ペンギンをこよなく愛している2児の母。 日々の疲れはチョコレートとペンギンで癒します。
PAGE TOP