寒~い冬、ゆっくりしたいときにどんなものや場所を想像しますか?
大人の二人には、ゆ~っくりとお茶を楽しむデートもおすすめですよ♡
渋い日本茶と甘い和菓子のセットを堪能してみるのはいかがでしょうか?
グルメ スイーツ 愛媛のご当地
3383view
寒~い冬、ゆっくりしたいときにどんなものや場所を想像しますか?
大人の二人には、ゆ~っくりとお茶を楽しむデートもおすすめですよ♡
渋い日本茶と甘い和菓子のセットを堪能してみるのはいかがでしょうか?
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
愛媛の代表格な和菓子といえば、やっぱり「山田屋まんじゅう」ですよね♪
その人気は今や全国に広まり、県内外にも170店舗のお店を構えています。
「関東の都心部や空港など見かけたことがある」と言う方もいらっしゃるでしょう。
ほっこりとした味わいと品の良い見た目で、多くの人々に愛されている山田屋まんじゅうの歴史は慶応3年からスタートしました。
ひとりの巡礼者がおまんじゅうの作り方を商家に教えたのが山田屋まんじゅうの始まりであると言われています。
長い歴史を持つ山田屋まんじゅうのルーツをたどってデートしてみるのもおすすめですよ♡
現在も山田屋まんじゅうの本店は西予市の宇和町にあります。
卯之町駅から続く商店街の中にあり、美しいガラス張りの軒先と、落ち着いた石畳の店内が特徴です。
店内に入れば、ゆったりと腰かけて休める椅子もあり、現代社会の忙しさを忘れさせてくれます。
宇和町でデートをするのであれば、ぜひ、途中で山田屋まんじゅう本店を訪れてみてくださいね。
店内に漂う独特の時間やゆっくりとした雰囲気を味わうのも素敵ですよ。
山田屋まんじゅう本店を訪れるおすすめのポイントは「シール」です。
シールといってもおまんじゅうのシールではありませんよ。
本店で取り扱っている商品には、限定のシールが貼られているんです!
宇和町を訪れ、本店で山田屋まんじゅうを購入した方だけが、このシールを手に入れることができるんですよ🎵
「見たことが無い」と言う方は、ぜひ本店へ足を運んで本店限定のシールをその目で確かめて下さいね。
山田屋まんじゅうは、県外の方に送っても喜ばれますし、贈り物には最適なお菓子ですよね。
西予市の宇和町にある本店は、南予の文化や歴史をたどるデートスポットとしてもおすすめです♡
ふたりの時間をほっこりと過ごす和菓子にも、愛媛ならではの特別なものを用意してみてはいかがでしょうか?
アイキャッチ画像出典:まんじゅう – 商品案内 | 山田屋まんじゅう
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします