近年人気を増しているスポーツ、ボルダリング。
えひめ国体でも、西条市でボルダリング競技が行われました♪
「ボルダリングをやってみたいけど、どこでできるかわからない……」と悩んでいる方は要チェック!
今回は、愛媛県内でボルダリングができる施設をピックアップしてご紹介します☆
ライフ 健康
5397view
近年人気を増しているスポーツ、ボルダリング。
えひめ国体でも、西条市でボルダリング競技が行われました♪
「ボルダリングをやってみたいけど、どこでできるかわからない……」と悩んでいる方は要チェック!
今回は、愛媛県内でボルダリングができる施設をピックアップしてご紹介します☆
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。
出典:クライミングウォール アッセントレイ-Face book
まずご紹介したいのが、松山市来住町にある「クライミングウォール アッセントレイ」。
ドッグランのあるカフェの隣にあります。
ボルダリングは予約不要ですので、初めての方も気軽に行くことができます!
シューズやハーネス、ロープは有料でレンタル可能ですよ♪
そして、小学生も保護者同伴で利用できますので、親子でもボルダリングを楽しめちゃいます♡
クライミング体験などのスクールも!
【基本情報はこちら★】
〒791-1102
愛媛県松山市来住町37-1
080-2980-9787
営業時間は平日が11時から23時までで、土日祝日は10時から22時まで。不定休です。
小学生は保護者同伴で利用でき、18時までとなっています。
料金は、登録料が1,000円です。
施設利用料は以下の通り。
一般の方は1,500円、高校・大学・専門学校生が1,200円。
小・中学生は800円となっています。
回数券や、月単位での支払いもできますので、
詳細はクライミングウォール アッセントレイのフェイスブックや公式ブログをご覧ください!
出典:クライミングジム Dan Dan(今治市立花町/ダンス・スポーツ教室)| こまちショッピングパーク
続いてご紹介するのが、今治市にある「クライミングジム Dan Dan」。
平日の昼間は比較的空いていて、たくさん人がいる状況ではボルダリングしづらいという方や
初心者の方、女性の方でも通いやすい雰囲気です!
300円で、幅広いサイズのレンタルシューズも用意されています☆
こちらも、小学4年生から中学生までのお子さんも保護者同伴で利用できますよ♪
【基本情報はこちら★】
〒794-0821
愛媛県今治市立花町2丁目3-16
0898-35-2065
営業時間は、火曜から土曜までの平日が14時から22時半まで。定休日は毎週月曜日。
日曜日と祝日は、11時から20時までとなっています。
料金については以下の通り。
初回登録費は1,620円。
中学生以下の方は保護者の同意が必要です!
施設使用料は、小学生から高校生までが870円で、18歳以上の方は1,400円です。
回数券やマンスリーパスもありますので、
気になる方はクライミングジム Dan Danの公式ホームページをご覧下さいね♪
出典:石鎚クライミングパークSAIJO利用案内 – 西条市ホームページ
えひめ国体のボルダリング競技の会場として使われたのがこの「石鎚クライミングパークSAIJO」。
会場が大会等の予約が入っていなければ、予約不要で気軽に利用することができます!
さらに、決まった日に指導者の方が来てくれていますので、ボルダリングを教わることもできるんです♡
指導者の方が来る日については、石鎚クライミングパークSAIJOのホームページで確認できます。
シューズなどの道具は準備が必要ですのでお気をつけくださいね。
こちらは高校生以下のお子さんが利用する場合は、保護者の署名が必要です。
【基本情報はこちら★】
〒793-0072
愛媛県西条市氷見乙608番地 西条西部公園内
0897-52-1660
休場日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と、年末年始となっています。
開場時間は9時から22時まで。
料金については以下の通り。
西条市内の方とそうでない方とで料金は異なりますが、とても低価格なのが嬉しいですね!
<西条市内の方>
9時から17時まで1時間につき一般の方が100円、
小学生以下から高校生までが50円。
17時から22時まで1時間につき一般の方が150円、
小学生以下から高校生までが80円となっています!
<西条市外の方>
9時から17時まで1時間につき一般の方が150円、
小学生以下から高校生までが80円。
17時から22時まで1時間につき一般の方が230円、
小学生以下から高校生までが120円となっています!
今回は、愛媛県内でボルダリングができる施設についてご紹介しました♡
お子さんも一緒に楽しめるのは嬉しいポイントですよね★
性別関係なく、幅広い世代で楽しめるボルダリング。
ボルダリングをやってみようか悩んでいる方は、
ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします