ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

もうイライラしない!みかんが楽に剥ける神業4選

トレンド ライフ

5028view

温州みかん、紅まどんな、甘平、伊予柑……愛媛にはいろんな柑橘があって、どれも美味しいですよね。
でも、種類によっては外側の皮を包丁で切ったり、薄皮を一つずつ剥いたりと意外と面倒。
そこで今回は、ストレスなく&美味しくみかんを食べられるライフハックをご紹介します。

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

愛媛のみかんはお尻から剥く!?

みかん

コタツのおとも「温州みかん」。甘さと酸っぱさのバランスが絶妙でとっても美味しいですが、ものによっては皮がちぎれてイライラ……。
どうすれば上手く剥くことができるのでしょうか?

愛媛県民を対象にみかんの食べ方についてアンケートを取ったところ、多くの人が「おしりから剥く」と答えています。
そうすると、皮と果実が剥がれやすく楽に剥くことができるんだそうですよ。

詳しくはこちらの記事をご参照ください😊

みかん好きの強い味方「ムッキーちゃん」

 

みかんを沢山たべたいけど、手が黄色くなるのが嫌!というお悩みをお持ちではありませんか?
そんなあなたを助けてくれるのが、この「ムッキーちゃん」です🍊

手のひらサイズの小さな本体は、上蓋とカッター部分に分けることができます。
上蓋にはツメがついていて、八朔や文旦などの分厚い皮を包丁なして楽々カットできちゃうんです。
カッター部分に実を滑らせれば、中の薄皮に切り目をつけて剥きやすくできます。

こんなに便利なのに、お値段も1個400円ほどと超お手頃!
一家に一台と言わず、一人一つずつ購入して家族団らんのみかんタイムを楽しみましょう。

こんなお洒落なムッキーちゃんもあります。
キッチンのインテリアにも馴染んでくれそうですよね。

ちょっと贅沢?「パティシエ剥き」

伊予柑などの薄皮を剥くのが面倒という方は「パティシエ剥き」に挑戦してみてはいかがでしょう。
方法は2通りあります。

1.ボート剥き



出典:清見オレンジの食べ方

まずは、みかんを縦半分にカットします。
半分に切ったみかんをボートのように串切りにしていきます。
串切りになったみかんの皮と果肉部分にナイフを入れてはがします。

2.グレープフルーツ剥き

みかんのヘタの部分と底を実が少し見える程度にカットします。
リンゴのように表面の皮を剥きます。
全て剥き終わったら実と薄皮の間にナイフを入れて果肉をはがします。

これらの方法は皮の部分に少し果肉が残ってしまいますが、見た目が美しいのでデザートにトッピングとして載せる場合やお菓子作りのときにはピッタリです。

まるで魔法!?重曹で「まるごとみかん」

大量にみかんをもらって、ひとつひとつ食べていたんじゃ消費しきれない!というときはこの方法がおすすめ。
準備するものは、水と重曹だけ。
まずは、水に重曹をいれて沸かします。みかんの外の皮をある程度剥いたら、お湯の中にイン!
2分ほど茹でたら、冷水にさらして薄皮をはがします。
おこのみでシロップ漬けにしてもよし、みかんジャムにしてもよし。
みかんを大量消費したいときにはピッタリです。

まとめ

美味しくみかんを食べられるいろんな剥き方を紹介しました。
あなたのみかんライフが充実する剥き方をぜひ探してみてくださいね。

こちらの記事もオススメです

  1. 3382view

    バレンタインに食べたい宇和島産「チョコぶり」がくら寿司に登場

    バレンタインにぴったり?「くら寿司」のチョコぶり 出典:くら♥バレンタイン|くら寿司 ホームページ 2月といえば、バ…

    トレンド ライフ

    内子っこ

  2. 5064view

    愛媛県美術館で「MINIATURE LIFE展~田中達也 見立ての世界~」開催

    愛媛県美術館で田中達也『MINIATURE LIFE展』開催 「風船はいくらでもありますよ!」 #イクラ #風船 #寿司 p…

    トレンド ライフ

    内子っこ

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 6421view

    2017年度版47都道府県魅力度ランキングが発表!愛媛の順位は…?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  2. 5964view

    愛媛のおしゃれなクリーニング店「SHIMIZUYA」、100%自然由来成分のナチュラル洗剤にも注目

    トレンド ライフ

    マリーK

  3. 4248view

    おしゃれなお店が勢ぞろい!「梅津寺カモメのマルシェ」開催♪

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  4. 2109view

    家族で愛媛を楽しもう〜ゆったり楽しめる5選

    ライフ

    ts.shinjou

  5. 6124view

    久万高原町福地蔵の湧水でキレイ&健康に!

    ライフ 健康 美容

    35さん

  6. 6695view

    高速道路からの一時退出で道の駅霧の森で「霧の森大福」が購入できる!?

    トレンド ライフ 愛媛県情報

    ぺんちゃん2号

この記事を書いた人: 乾燥剤
アラサーに片足を突っ込んでいる乾燥剤。ドライなふりしてますが、けっこう情脆い乙女です。
PAGE TOP