ライフ

  • トレンド
  • 健康
  • 恋愛
  • 愛媛県情報
  • 美容

鉄道ジャーナリストが選ぶ路面電車ベスト5に伊予鉄道が選出

トレンド ライフ

6753view

松山人にはなじみの深い、生まれ育った松山の景色の一部となっている伊予鉄道の「路面電車」。

実はこの松山市の路面電車が「鉄道ジャーナリストが選ぶ、一生に一度は乗るべき路面電車BEST5」に選ばれたんです♪

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

愛媛県松山市の「市内電車」

全国的には「路面電車」と呼ばれることが多いようですが、松山市民は「市内電車」と呼ぶ人が多いです。
同じ伊予鉄道の郊外電車と松山市内中心部のみを走る路面電車を無意識に区別しての呼び名なのでしょう。

道後に遊びに行ったり、受験やコンサートなど、市内のあちこちに移動したりするのにとても便利で、免許証を持たない年齢のときには本当によく乗りました。

懐かしの「坊ちゃん列車」

ぼっちゃん

坊ちゃん列車とは、夏目漱石氏の小説に登場する列車です。
2001年に、伊予鉄道が復元運行を開始しました。

坊ちゃん列車は、小説に出て来た「マッチ箱のような汽車」そのもの。とてもかわいらしい車両です。
復元当初と現在では、車両の型も変わっているそうで、実際に色味が紺色から緑色になっています。
「ポッポー」、と音を慣らしながら一番町を走る姿は多くの人の目にとまり、当時を再現したという制服の車掌さんもレトロ感漂う街のシンボルとなりつつあります。

復元計画の際には、構想に関してさまざまな問題があったのですが、現代の環境状況に応じた妥協をしつつ、蒸気機関車の雰囲気、当時の雰囲気に可能な限り近づけるようにしたんだそう。

「ブラタモリ」にも掲載されているんです♪

女性 本 笑顔

全国的に珍しいと言われているのが、一般の鉄道車両と路面電車が同じ踏切で並んで待つ姿だそう。

小川氏のコメントにも「テツ的なスポットで一見の価値あり」(※テツ的=鉄道好きの観点)と書かれているように、鉄道好きなタモリさんの目にも止まったのですね。
タモリさんが四国に来られたときの様子がテレビで放映され、ブラタモリの6巻にも収録されています。

他の路面電車もまた違った魅力が

「鉄道ジャーナリストが選ぶ、一生に一度は乗るべき路面電車BEST5」の他の4つについても簡単にご紹介します。

都電荒川線(東京都)

桜の名所やバラが楽しめる区間があり、4のつく日は「とげぬき地蔵」の縁日があるためおばあちゃんたちでにぎわう。
週末はあらかわ遊園に行く親子連れの利用が多い

札幌市電(北海道)

石材運搬を目的に大正時代に開通した由緒ある路面電車。
つっかけ感覚で使える気軽な電車。街並みにマッチする整備拡充を進めている。

富山ライトレール(富山県)

「路面電車大国」と呼ばれる富山県。その始まりは富山ライトレールだそう。
冬には車窓から雪化粧した立山連峰を眺めることができる。また、市民の足としても定着している。

熊本市電(熊本県)

日本の路面電車のイメージを覆した存在。
全国で初めて冷房車を導入。さらに「トラムガイド」という乗客サービス担当の乗務員を乗務している

まとめ

私たち愛媛県人にとって身近な市内電車が全国BEST5に入るなんて、嬉しい限りですよね。
まだ一度も乗ったことがなく、見るたびに乗ってみたいと思う「坊ちゃん列車」にも今年こそ乗ろう!そんな気持ちになりました。

皆さんも、松山市内に遊びにこられた際には、市内電車からの松山市の町並みを楽しむプチ列車旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか♡

こちらの記事もオススメです

  1. 5516view

    絶賛公開中の映画「嘘を愛する女」!舞台はなんと今治市!?

    「嘘を愛する女」のロケは今治で行われた!? 本作は、瀬戸内海のとある街が舞台となっている作品。 だから、ロケ地として今治…

    トレンド ライフ

    律香

  2. 5338view

    話題のヴィーガンソフトクリームが愛媛でも食べられる!「愛顔の食卓」

    「ヴィーガンアイスクリーム」って何? 「ヴィーガン」とは完全菜食主義者という意味で、酪農製品も含む動物性食品を食べない人の…

    グルメ スイーツ

    ぺんちゃん2号

tramtram

この記事が気に入ったらいいね!しよう

DO?GO!愛媛の最新記事をお届けします

関連記事

  1. 4117view

    高島屋で開催!第39回「えひめ・みかん祭り」のイベント内容

    ライフ 愛媛県情報

    miho.

  2. 4605view

    5/14(日)開催!米村でんじろう おもしろサイエンスショー

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  3. 6908view

    魚肉ソーセージは愛媛発祥の食べ物だった!

    ライフ 愛媛県情報

    内子っこ

  4. 8202view

    大人気ご当地アイドルグループキュンフルーツ缶って?

    トレンド ライフ

    DO?GO!愛媛編集部

  5. 4286view

    夏の風物詩「松山まつり」2019年はいつ開催?

    トレンド ライフ

    内子っこ

  6. 5675view

    愛媛美人の秘訣?愛媛県の化粧水といえば「yaetoco」

    ライフ 美容

この記事を書いた人: DO?GO!愛媛編集部
愛媛の最先端の情報を発する「DO?GO!愛媛」の編集部一同です。 愛媛に関する楽しいこと・お役立ち情報など、お届けしていきます♪
PAGE TOP